SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

イベントレポート(AD)

85%の開発者がネイティブモバイルアプリが最善と回答
C++言語でもモバイル開発が可能に

モバイル開発の現状を斬るエンバカデロ製品担当ディレクター ジョン・トーマス

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モバイル開発ではバックエンドとの接続も大事

 モバイルアプリの多くは、ほかのサービスやサーバーとの通信を行う形態のものが多い。例えば、企業のデータベース。DelphiやC++Builderでは、コンポーネントを使って容易に主要なデータベースのデータを利用できるが、モバイルの場合、ファイヤーウォールを越えたアクセスも想定しなければならない。

 C++Builder(そしてDelphi)では、DataSnapと呼ばれる多層アーキテクチャによって、モバイルやWebなど、多様なクライアントからのアクセスに対応できるようになっている。ここで使用するインターフェイスはRESTなどオープンなものであり、容易に異なるシステムとの連携が可能になっている。

図8 C++Builder / Delphiが提供するRAD Studioのマルチデバイスアプリケーションプラットフォーム

 データベースといえば、もう一つ、組み込み型のデータベースの利用がある。ローカルストレージとして利用できるこれらのデータベースについても、SQLite、そしてInterBaseの軽量モバイル版IBLiteなどに対応している。

 なお、C++Builder XE5、Delphi XE5はそれぞれ単独のツールとして購入できるほか、両方を含むスイート製品RAD Studio XE5としても購入できる。

モバイル開発は専業から多様な選択肢の一つに変化

 C++Builderのような従来Windows向け開発をサポートしてきたツールが、本格的なモバイル開発を実現したことの意義は大きい。これまでは、モバイル開発には、ベンダー固有のツールや言語を用いるか、Webテクノロジーなどを選択するしかなかった。そのいずれも、従来のアプリケーション開発とは異なる、新しいノウハウを必要とするものだ。

図9 最後の講演ではGoogle Glassを使ったデモにも挑戦した

 Windows向け開発ツールが、現行の開発パラダイムのまま、モバイル向けに拡張されたことにより、従来のアプリケーション開発の延長としてモバイル開発を捉えることが可能になった。開発者は、従来の開発資産やノウハウを活かして新たにモバイル向け開発に取り組みながらも、引き続き要求されるWindows向け開発にも対応できるのだ。

 ジョン・トーマス氏の講演ビデオはYouTubeで視聴できる。

関連情報

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

EDN編集部(イーディーエヌ編集部)

エンバカデロ・デベロッパーネットワーク(EDN)は、ソフトウェア開発者とデータベース技術者のための技術情報サイトです。Delphi、C++Builderをはじめとする開発ツールやER/Studioなどのデータベースツールに関連する技術記事、ビデオなどを提供しています。EDN編集部は、EDN記事と連携...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/7579 2014/01/09 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング