SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

近未来の技術トレンドを先取り! 「Tech-Sketch」出張所

ScalaのWebアプリケーションフレームワーク「Play Framework」入門
~(1)環境構築とスタートアップアプリの作成

近未来の技術トレンドを先取り! 「Tech-Sketch」出張所 第10回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Webアプリケーションの作成

 では、Webアプリケーションを作成してみましょう。

(1)play new

 以下のように「play new」コマンドにアプリケーション名を指定し、任意のディレクトリで実行してください。コマンドを実行したディレクトリ下に、アプリケーションが作成されます。

play new <アプリケーション名>

 今回は「C:\pleiades\work」ディレクトリに、「techApp」という名前のアプリケーションを作成します。

 アプリケーション名を確認されますが、このままでOKなのでEnterを押下します。

 次にアプリケーションの種類を選択します。今回は「Scala application」を作成しますので「1」を入力し、Enterを押下します。

 以上で、Scalaアプリケーションのテンプレートが作成されました。作成されたアプリケーションは、次のような構成になっています。

 techApp
    ├─app     ……アプリケーションコード(Scala)
    │  ├─controllers
    │  │      Application.scala
    │  │      
    │  └─views
    │          index.scala.html
    │          main.scala.html
    │ 
    ├─conf    ……設定ファイル
    │      application.conf
    │      routes
    │ 
    ├─project ……ビルドスクリプト
    │      build.properties
    │      plugins.sbt
    │ 
    ├─public  ……パブリック利用可能なリソース(JavaScript/CSS/画像)
    │  ├─images
    │  │      favicon.png
    │  │      
    │  ├─javascripts
    │  │      jquery-1.9.0.min.js
    │  │      
    │  └─stylesheets
    │          main.css
    │ 
    └─test    ……テストコード
            ApplicationSpec.scala
            IntegrationSpec.scala

(2)play run

 それでは早速、動かしてみましょう。

 作成したアプリケーションディレクトリ(techApp)へ移動し、「play run」コマンドを発行します。

 「Server started」というログが出力されたら起動完了です。

 コンソールに出力されているとおり、9000ポートで起動していますので、以下のURLにアクセスしてください。

 スタートアップアプリケーションを起動することができました。

 コマンドプロンプトから「Ctrl+D」を押下するとアプリケーションが停止します。

次のページ
(3)play start

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近未来の技術トレンドを先取り! 「Tech-Sketch」出張所連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

前出 祐吾(TIS株式会社)(マエデ ユウゴ)

TIS株式会社 コーポレート本部 戦略技術センター所属。これまで社内向けWebアプリケーションフレームワークの開発やJenkinsの活用を中心に様々な手段で開発の効率化を図ってきた。現在は、さらに革命的な効率化を目指し、Scalaを活用した次世代開発基盤の研究&開発に従事している。システム開発は、泥...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/7580 2014/02/04 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング