メディアチームの筒井です。9月12日(金)から9月15日(月・祝)の4日間、PyCon JP 2014が開催されました。おかげさまで、カンファレンスの来場者数は過去最大の545名となり、スタッフ一同、非常に大きな盛り上がりに喜んでいます。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
鈴木 たかのり(スズキ タカノリ)
PyCon JP 2016座長。 株式会社ビープラウド所属部内のサイトを作るためにZope/Ploneと出会い、その後必要にかられてPythonを使い始める。PyCon JPでは2011年1月のPyCo...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
ナツ(ナツ)
ゲリラ的テスト屋さん。Python使いではありませんが、PyCon JPでは会場担当を引き受けて4年目になります。 Twitter: @natsu_bm
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
筒井 隆次(ツツイ リュウジ)
本業はWebエンジニア。メイン言語はJava、PHP、Python。Pythonを学んだのは2011年ごろで、Python歴はまだ浅いのですが、書きやすさから今では一番お気に入りの言語になりました。最近、仕事でも念願のPython(Django)デビューができました(PyCon JPスタッフ活動のおかげかも?)。Twitter: @ryu22e Blog: ryu22eBlog
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
Kosei Kitahara(キタハラ コウセイ)
Web系なエンジニア。AWS, Docker, Python, Djangoあたりが好き。仕事では主にPythonを使ったサーバサイドアプリの開発をしています。Twitter: @Surgo Facebook: Kosei Kitahara
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
金井 貴浩(カナイ タカヒロ)
株式会社インターネットイニシアティブ所属。ネットワークエンジニア1年目。自宅にネットワークの検証環境を構築し、日々学び続けています。いくつかのイベントネットワークの構築も経験し、今回は設計から携わりたいためPyConネットワークチームに参加。Twitter: @taka_stack
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
水野 真璃(ミズノ マリ)
PyCon JPスタッフ2年生。Python書かないどころかプログラミングしていなくても入れる太っ腹なPythonボルダリング部(#kabepy)で壁を登っています。部員の腹は出ていません。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
山口 勝司(ヤマグチ カツシ)
株式会社インターネットイニシアティブ 新しい技術にチャレンジする事、自分の設計したネットワークを多くの方に使って頂ける事に喜びを感じ、様々なカンファレンスネットワーク構築チーム、ネットワーク関連の勉強会などに積極的に参加しています。Twitter:@yamaarashi0518 Blog:http://www.ipnet-lab.jp
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です