かつてネガティブなイメージを持たれがちだった「ハッカー」とは、本来「技術的な課題をクリア(なかったことに)する人々のこと」だ。コンピュータや電気回路などに留まらず、あらゆる技術・知識を駆使して、社会にブレイクスルーをもたらす。そんな真のハッカーとして注目される『Hello Ruby(邦題:ルビィのぼうけん)』の著者リンダ・リウカスさんと、昨年Qiita運営元であるIncrementsに転職しHack For Japanのメンバーとしても活躍する及川卓也さんの二人をお招きし、モデレーターの翔泳社 岩切晃子がハッカーとしての生き方、在り方についてお話を伺った。
この記事は参考になりましたか?
- 【夏サミ2016】セッションレポート 連載記事一覧
-
- 社会的な問題に「パッチを当てる」ハッカーになるためには?――リンダ・リウカスさんと及川卓也...
- 課題とコードを紐付けて自社ビジネスを加速! アトラシアン製品を使いこなすCommerble...
- 低レイテンシー、高スループット、マルチモデル対応……IoTを実現するデータ基盤の要件とは【...
- この記事の著者
-
伊藤 真美(イトウ マミ)
エディター&ライター。児童書、雑誌や書籍、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ライティング、コンテンツディレクションの他、広報PR・マーケティングのプランニングも行なう。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です