Goに関する記事とニュース
-
-
2021/12/17
プログラミング言語「Go 1.18 Beta 1」がリリース
米Googleの、プログラミング言語Goの開発チームは、「Go 1.18」の最初のプレビュー版となる「Go 1.18 Beta 1」を12月14日(現地時間)にリリースした。
-
2021/09/14
シンプルでモダンな、ファイル暗号化/フォーマットが可能なGoライブラリ「age 1.0.0」がリリース
シンプルかつモダンで、安全なファイル暗号化ツールであり、フォーマット、およびGo言語ライブラリである「age 1.0.0」が、9月6日(現地時間)にリリースされた。
-
2021/09/09
JavaScriptとGo言語用Azure SDKリソース管理ライブラリがパブリックプレビューに
米Microsoftは、JavaScriptとGo言語用のAzure SDKリソース管理ライブラリのパブリックプレビューを、9月7日(現地時間)にリリースした。
-
2021/08/19
Go言語の静的分析ツール「GoKart 0.1.0」がリリース
オープンソースのGo言語静的分析ツールGoKartの、最初のバージョンとなる「GoKart 0.1.0」が、8月19日(現地時間)にリリースされている。
-
2021/08/18
「Go 1.17」がリリース、Windowsにおける64ビットARMアーキテクチャのサポート追加など
オープンソースのプログラミング言語であるGo言語の開発チームは、最新版となる「Go 1.17」を8月16日(現地時間)にリリースした。
-
2021/06/29
Stack Overflow内に、Go言語に関するトピックを集めた「Go Language Collective」が開設
米Googleは、プログラミングを題材にしたナレッジコミュニティ「Stack Overflow」において、Go言語に対する回答を見つけるのに適した場所である、「Go Language Collective」を6月23日(現地時間)に開設した。
-
-
2021/04/13
「Go Conference 2021 Spring」が4月24日にオンライン開催
Go Conferenceは「Go Conference 2021 Spring」を4月24日にオンライン開催する。参加費は無料。
-
2021/01/22
AWS SDK for Go v2の一般提供開始、モジュラーアーキテクチャの採用など変更点多数
米Amazon Web Servicesは、AWS SDK and Toolsにおいて、「AWS SDK for Go v2」の一般提供を1月19日(現地時間)に開始した。すべてのAWSリージョンからアクセスできる。
-
2020/11/05
Google、Cloud Shell Editorの新バージョンを公開、クラウドネイティブ開発などが可能に
米Googleは、「Cloud Shell Editor」の新バージョンを、10月30日(現地時間)にリリースした。
-
2020/10/30
オープンソースのAPIゲートウェイ「Kong Gateway 2.2」がリリース
米Kongは、オープンソースのAPIゲートウェイ「Kong Gateway 2.2」を10月27日(現地時間)にリリースした。
-
2020/10/29
StackRox、Kubernetesリンター「KubeLinter」をオープンソースで公開
米StackRoxは、新たなオープンソースプロジェクト「KubeLinter」を立ち上げたことを、10月28日(現地時間)に発表した。
-
2020/10/28
GNUが「GDB 10.1」をリリース、マルチターゲットデバッグのサポートを試験導入
GNUプロジェクトは、デバッガ「GDB 10.1」を10月24日(現地時間)にリリースした。
-
2020/10/02
Google、Cloud Runにおける継続的デプロイの設定を数クリックで完了できるように
米Googleは、フルマネージド型コンピューティングプラットフォーム「Cloud Run」において継続的デプロイを数クリックで設定できるようにしたことを、9月18日(現地時間)に発表した。
-
-
2020/09/09
ソースコード自動診断「CPE Core」、TypeScript、Go(Golang)、Kotlin for Androidに対応
ブロードバンドセキュリティは、同社が提供しているソースコード自動診断「CPE Core」のサービス内容を拡充し、対応言語にTypeScript、Go(Golang)、Kotlin for Androidを追加したことを、9月7日に発表した。
-
-
2019/05/21
Go Playgroundなら「Hello, World」がクリック1回~シンプルなGoに入門する
翔泳社では5月13日に『入門Goプログラミング』を発売。Goへの注目が高まる中、覚えてみたい方も多いかもしれません。今回は本書からGoの概要と、最も早く使い始められるGo Playgroundの簡単な使い方を紹介します。
-
2016/04/21
仕事の言語に飽きてきた人はGoを使ってみてほしい――『スターティングGo言語』著者が語るGoのパワー
翔泳社が4月14日に刊行した『スターティングGo言語』は、Go言語が気になるけれどまだ手をつけていないプログラミング経験者のための入門書です。徐々に採用する現場が増えてきたこの新しい言語の魅力を、著者の松尾愛賀さんに語っていただきました。