新連載:Windows 10で無償で使えるRPAツール「Power Automate Desktop」とは
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。
【デスクトップ上の単純な業務やタスクを自動化するには?】
本連載で扱うPower Automate Desktopは、このような自動化可能な作業の流れ
(フロー)をデザインし、実行するためのソフトウェアです。
第1回では、簡単なフロー作成の基本と手作業の記録について説明します。
https://codezine.jp/article/detail/14549?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
【編集部からのお知らせ】
「Developers Summit 2021 Summer(デブサミ2021夏)」をオンラインで
7/30(金)に開催します! 現在、タイムテーブルを公開中です。
残席わずかとなっているセッションが多数ございますので、
お申し込みは是非お早めに!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20210730?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:6本(7/21~7/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。
◆組織の二項対立から脱却しDXを推進する「アジャイル・ブリゲード」とは
――レッドジャーニー市谷氏が解説【デブサミ2021】
2020年は、DX(Digital Transformation)という言葉が急速に浸透し、それまで
デジタルと分断されていた業界・企業までもがDX化に乗り出していきました。デブ
サミ登壇の常連でもあるRed Journeyの市谷聡啓さんが直近力を入れているのは組
織変革支援、まさにDXの真っ只中に身を置いています。自身が経営するRed
Journeyとして、そして政府CIO補佐官としてDXと向き合う中で見えてきた課題とし
ての分断。その分断を越境する「アジャイル・ブリゲード」とは一体、何なので
しょうか。
https://codezine.jp/article/detail/14355?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
◆齟齬なく意思疎通するためのシンプル図解とは?
エンジニアも知っておきたい新コミュニケーション術
同じ職種や同じ部門のメンバーには通じる言葉も、一歩外に出れば専門用語やハ
イコンテクストな言葉となり、うまく意思疎通ができないことがしばしば。そんな
ときに図解を使って表現するシンプル図解、またの名をストラクチャードコミュニ
ケーションが役立ちます。『エンジニアのための新教養 □○△で描いて、その場
でわかるシンプル図解』(翔泳社)から、その基本的な考え方を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/14515?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
◆「脱ハンコ」で普及が進む電子署名、開発者はどうAPI実装を進めるべき?
専門家が法務・実務的な背景を解説
DXなど急速な社会構造の変化に加え、コロナ禍により在宅勤務などが広がり、認
証や確認といった業務フローがデジタル化しつつある。その中で重要なポイントと
なるのが「電子署名」だ。世界的に電子署名が普及しつつある中で、押印という独
自の商習慣をもつ日本がやや遅れているのは事実。しかし、今後、急速に電子署名
が普及し、自社サービスやシステムに導入することが求められるのは明白であり、
現場の開発者でも法務的・実務的な背景などを理解しておく必要があるだろう。そ
こで、日本及び世界の電子署名に関する法制・法律に精通する弁護士・弁理士・米
国ミシガン州弁護士の牧野和夫氏、明治学院大学教授・米国ニューヨーク州弁護士
の飯田浩司氏、そして立会人型電子署名「CMサイン」を世界に展開するCM.com
Japanの中藤丹菜氏に、電子署名を取り巻く背景や最新動向、導入における注意点
などについて伺った。
https://codezine.jp/article/detail/14365?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
◆WindowsのRPAツール「Power Automate Desktop」でデスクトップ上での
単純なタスクや業務を自動化しよう
日々の業務で、デスクトップ上で何度も繰り返し行わなければならない定型作業
がよくあります。これらをコンピュータに自動化してもらえれば、効率的に遂行で
きますし、なによりケアレスミスの減少も期待できるでしょう。本連載で扱う
Power Automate Desktopは、このような自動化可能な作業の流れ(フロー)をデザ
インし、実行するためのソフトウェアです。第1回では、簡単なフロー作成の基本
と手作業の記録について説明します。
https://codezine.jp/article/detail/14549?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
◆PythonのWebフレームワーク「Django」のHttpRequestオブジェクトを徹底解説
PythonでWeb開発ができるフルスタックなフレームワーク「Django」について詳
しく解説した『実践Django Pythonによる本格Webアプリケーション開発』から、
DjangoのHttpRequestオブジェクトの役割と仕組みについて、HTTP 1.1の基礎知識
から掘り下げて解説しているパートを抜粋して紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/14493?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
◆個人開発こそ若手デベロッパーの成長促進剤!
個人開発を自分のキャリアにどう結び付けたのか?――ゆずたそさんに聞いた
プログラミング初心者から学生、ベテランのエンジニア、起業家まで全25名の個
人開発者が自分の体験を語った書籍『個人開発をはじめよう!』。同人誌版の
制作・販売をきっかけに、商業出版へとたどり着いた。同書を出版した横山翔さん
は、TwitterやGitHubで「yuzutas0」(ゆずたそ)というアカウントで活動しなが
ら、本業では業務支援Webサービスの企画・開発にたずさわっている。自身でも多
数のWebサービスを開発し、数多くの個人開発を見てきたという。今回はそんな横
山さんに個人開発のノウハウと、それを自分のキャリアにどう結びつけているのか
話を伺った。
https://codezine.jp/article/detail/14460?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(7/21~7/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 WindowsのRPAツール「Power Automate Desktop」で
デスクトップ上での単純なタスクや業務を自動化しよう
https://codezine.jp/article/detail/14549?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
●2位 PythonのWebフレームワーク「Django」のHttpRequestオブジェクトを
徹底解説
https://codezine.jp/article/detail/14493?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
●3位 個人開発こそ若手デベロッパーの成長促進剤! 個人開発を自分の
キャリアにどう結び付けたのか?――ゆずたそさんに聞いた
https://codezine.jp/article/detail/14460?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
●4位 PythonでWebアプリを開発できるフレームワーク「Django」の実践知識が
身につく『実践Django』
https://codezine.jp/article/detail/14425?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
●5位 なぜマイクロサービスがDXにとって重要なのか?
2025年の壁と技術的負債を乗り越えるために
https://codezine.jp/article/detail/14491?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 技術書がKindleで50%オフ、翔泳社の本が約1,000点対象に【8/5まで】
https://codezine.jp/article/detail/14527?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
●2位 Visual Studio Code用Python拡張機能の2021年7月版がリリース
https://codezine.jp/article/detail/14583?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
●3位 オープンソースビジョンライブラリ「OpenCV 4.5.3」リリース、
新たなPythonオペレーションAPIの導入など
https://codezine.jp/article/detail/14580?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
●4位 オープンソースのGitリポジトリマネージャ「GitLab 14.1」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/14591?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
●5位 「Rust 2021 Edition」がテスト公開、安定版は10月にリリース予定
https://codezine.jp/article/detail/14594?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:19本(7/21~7/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・コロナ禍におけるリモートワークや副業の有無など働き方に関する
調査結果発表、約5割が「フルリモート」を重視(07-28)
https://codezine.jp/article/detail/14599?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・Docker Hubのアクセストークンにおいて、スコープの利用が可能に(07-27)
https://codezine.jp/article/detail/14593?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・ITエンジニア向けイベント Engineer Career Study #3
「成長を実感し続けられるキャリアのあゆみ方」が7月30日に開催(07-27)
https://codezine.jp/article/detail/14595?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・オープンソースのGitリポジトリマネージャ「GitLab 14.1」がリリース
(07-27)
https://codezine.jp/article/detail/14591?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・「Rust 2021 Edition」がテスト公開、安定版は10月にリリース予定(07-27)
https://codezine.jp/article/detail/14594?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・Google、AnthosにおけるWindows Serverコンテナのサポートをプレビュー
(07-27)
https://codezine.jp/article/detail/14592?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・DIVE INTO CODE、「Python3 エンジニア認定基礎試験 受験対策プラン」の
提供を開始(07-26)
https://codezine.jp/article/detail/14588?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・Visual Studio Code用Python拡張機能の2021年7月版がリリース(07-26)
https://codezine.jp/article/detail/14583?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・Lbose、月額制アジャイル開発支援「レンタル開発チーム」の提供を開始
(07-26)
https://codezine.jp/article/detail/14586?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・Concordiumブロックチェーン、開発者へ最大2万米ドルを提供する
助成金プログラムを発表(07-23)
https://codezine.jp/article/detail/14587?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・オープンソースのデータベース管理システム「MySQL 8.0.26」がリリース
(07-22)
https://codezine.jp/article/detail/14584?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・企業・学校対抗プログラミングコンテスト「PG BATTLE 2021」が
10月23日に開催、エントリー受付中(07-21)
https://codezine.jp/article/detail/14585?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・長期記憶とインターネット検索によって、より洗練された会話が可能な
オープンソースのチャットボットが公開(07-21)
https://codezine.jp/article/detail/14577?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・IT・Web業界に特化した求人情報サイト「FINDJOB!」、
エンジニアリングスクール「RaiseTech」とサービス提携開始(07-21)
https://codezine.jp/article/detail/14575?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・Web開発のためのJavaScriptフレームワーク「Ember 4」のロードマップが公開
(07-21)
https://codezine.jp/article/detail/14579?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・TWIML、機械学習ツールとプラットフォーム技術をまとめたガイドを公開
(07-21)
https://codezine.jp/article/detail/14578?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・オープンソースビジョンライブラリ「OpenCV 4.5.3」リリース、
新たなPythonオペレーションAPIの導入など(07-21)
https://codezine.jp/article/detail/14580?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・AWS、Amazon EBS io2 Block Expressボリューム with Amazon EC2 R5b
インスタンスを一般提供(07-21)
https://codezine.jp/article/detail/14576?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
・技術書がKindleで50%オフ、翔泳社の本が約1,000点対象に【8/5まで】(07-21)
https://codezine.jp/article/detail/14527?utm_source=codezine_regular_20210728&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=15435&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.