エンジニアは希少性・客観性・万能性を身につけて生き残れ!―「クラシル」のCTO・大竹雅登が考えるエンジニアの生存戦略
Battle Conference U30 基調講演「超高速で変化する厳しい世の中での戦い方」レポート
2017年12月に1,000万ダウンロードを突破。“偉業”と言うべき結果だ。日本最大のレシピ動画アプリ『kurashiru(クラシル)』の達成した数字である。今やクラシルは、料理を愛する多くの方にとって欠かせないアプリとなった。だが、この結果は一朝一夕に達成できたわけではない。開発元であるdely株式会社は、創業から二度の事業撤退を経験。多くの社員が辞め、「エンジニアがCTO1人しかいない」という時期も経験したという。Under30エンジニアによるUnder30エンジニアのための技術カンファレンス『Battle Conference U30』の基調講演「超高速で変化する厳しい世の中での戦い方」では、自身の激動のキャリアや世界の技術的なトレンドを踏まえ、同社CTO・大竹雅登さんがエンジニアとして生き残っていくための術を語った。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です