毎日のように手元のスマートフォンに誰かからのLINEメッセージが届く。いつしかLINEでは個人同士のやりとりだけではなくグループの情報共有もするようになり、今では買い物の決済、保険の契約、投資までできるように発展している。このLINEプラットフォームやその周辺で提供するサービスはどのようなエンジニアが、どのような環境で開発しているのか。京都で開催されたイベント「LINEエンジニア採用の日」からLINE KYOTOで働くエンジニアたちの姿を垣間見ることができた。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
加山 恵美(カヤマ エミ)
フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Onlineの取材・記事や、EnterpriseZine/Security Onlineキュレーターも担当しています。Webサイト:http://emiekayama.net
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です