SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

基礎からはじめるReact Native入門

React Nativeでメモアプリを作ろう~セットアップと表示

基礎からはじめるReact Native入門 第10回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

textが省略されないようにする

 次に気になるのは、本文が長い場合に省略されてしまう現象です(図9)。

図9:本文が長いと省略される
図9:本文が長いと省略される

 これはList.Itemの仕様で、基本的にテキストを1行で表示しようとして、はみ出した場合には末尾を省略します。これは使い方にもよるのですが、今回は「5行に治る範囲までは省略せずに改行して表示する」という仕様にしましょう(リスト6)。

[リスト6]最大行数を指定する
<List.Item
  title={item.text}
  titleNumberOfLines={5} // (1)
  description={
    `作成日時: ${format(item.createdAt, 'yyyy.MM.dd HH:mm')}`
  }
/>

 List.ItemにはtitleNumberOfLinesという属性があるので、(1)のように5を指定します。すると、長いメモにも改行が入り、すべての文面が見えるようになります(図10)。

図10:長いメモがすべて表示されるようになった
図10:長いメモがすべて表示されるようになった

 もっと長い文章を表示したい場合は、別の画面で全文を表示するなどのアプローチを考える必要がありますが、今回はこのくらいでいいでしょう。

日時を右寄せにする

 最後に、日時を右寄せにしましょう。List.Itemdescription属性に入れたテキストにスタイルを適用する場合は、descriptionStyle属性を使用します(リスト7)。

[リスト7]descriptionを右寄せにする
<List.Item
  title={item.text}
  titleNumberOfLines={5}
  description={
    `作成日時: ${format(item.createdAt, 'yyyy.MM.dd HH:mm')}`
  }
  descriptionStyle={{ textAlign: 'right' }} // (1)
/>

 descriptionStyleにはTextに準拠したスタイルを指定するので、(1)のようにtextAlignを指定できました。その結果、図11の通りになります。

図11:日時が右寄せになった
図11:日時が右寄せになった

 これで、当初のデザインと近い見た目になりました。

まとめ

 今回はデータ構造の定義と、固定のサンプルデータを表示するところまでを実装しました。次回は画面遷移をしながら、データの作成と保存ができるようにします。

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基礎からはじめるReact Native入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

WINGSプロジェクト 中川幸哉(ナカガワユキヤ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/12271 2020/05/20 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング