SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

開発生産性向上に寄与するツール大研究(AD)

GitHubを「聞く」? リモートワークでのチーム開発の課題を解決する「Team on Air」とは

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

GitHubを「聞く」? チームの状況をストレスフリーに把握する「Team on Air」

──リモートワークにおけるチーム開発の課題解決のために「Team on Air」があるとのことですが、どんなサービスでしょうか?

萱間:先のZoom常時接続やSlackの分報などはオフラインのやりかたをオンラインで実現しようとしているので、うまくいかないと思いました。そこで、オンラインでしか働いたことがない「オンラインネイティブ」の視点で考えてみたところ「耳って暇じゃないか?」と気づいたのがきっかけです。

 オフィスでは耳でいろいろ聞いていたのに、リモートワークでは耳は使いません。この耳で「ながら聞き」すれば、効率的に情報のインプットができるのではと考えました。Slackだとメンションの通知はプッシュで届いても、内容を見ようとするとウィンドウを切り替えるなど自発的な行動をしなくてはなりません。投稿を見てから作業に戻るとしても、集中力を戻すのに時間がかかります。こういう積み重ねが個人、ひいてはチームの生産性に影響を与えてしまいます。

 「Team on Air」ではプッシュで通知が来たら操作不要で耳で聞くだけ。作業に集中したければ聞かなくてもいいようにできます。これがチーム開発の情報インプットを「ながら聞き」するというソリューションです。

──開発者としては使うツールが増えることになりますが、実際に使ってみてストレスはなかったですか?

北沢あくまで耳で聞くのがメインなので、個人的には使っている実感がなくインプットできるのでストレスはなかったです。例えばSlackで投稿された時や、GitHubのイシューにコメントが作られた時などのタイミングで情報が流れてきます。

音声ジャンル一覧
音声のジャンル一覧

──会議の時とか、ミュートが必要な時があるのでは?

ミュートは画面右上にあるボタンをクリックするだけで、すぐミュートできるようになっています。ただ、ミュートを忘れてミーティング中に流れてしまうことがあるので、Zoomやミーティングツールを開始したら、自動検出してミュートにする機能を開発中です。ミュート中のメッセージは後から読み返せるよう、タイムラインのように文字で表示されています。

アクティビティ一覧
アクティビティ一覧

──アジャイル開発に関連した機能はありますか?

萱間:もともと「Team on Air」はアジャイルのチームビルディングをサポートするというコンセプトがあるので、アジャイルのセレモニーをお知らせする機能があります。

チームが何曜日始まりかなどを設定できるようになっていて、例えば「今からプランニングです」「今からレトロスペクティブです」とか通知できるようにしています。クラウド連携すると「今回のスプリントの目標は○○です」「ストーリーポイントは現在X%消化しています」などの進ちょくも流れます。状況により、メンバーのケアやヘルプに使ってもらえるといいなと思います。

デイリー報告機能
デイリー報告機能

──開発者としては普段使うGitHubとの連携が気になるところですね。簡単に連携できますか?

例えばGitHubと連携するなら、ブラウザを開いて認証して、オーガニゼーションの名前とリポジトリの名前を入力して[登録]を押すだけで連携できます。後はそのリポジトリでイシュー作成、コメント記入、アサインがあれば、それらをトリガーに音声が流れます。

テンプレート一覧
GitHubの初期設定、オーガニゼーションとリポジトリを入力すれば設定できる

萱間:詳しい情報を知りたければ、「Team on Air」アプリ内のリンクからジャンプできます。例えばGitHubならイシューやコメント、Slackなら該当のチャンネルとか。「Team on Air」を入口にして、いろんなサービスに飛べます。自分でそれぞれのツールを開く必要がなくて便利です。詳細情報が集約されるとも言えます。

テンプレート一覧
クラウドサービス一覧

次のページ
GoogleカレンダーからAmazon CloudWatchまで! 今後追加される新機能は?

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
開発生産性向上に寄与するツール大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Onlineの取材・記事や、EnterpriseZine/Security Onlineキュレーターも担当しています。Webサイト:http://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

関口 達朗(セキグチ タツロウ)

フリーカメラマン 1985年生まれ。東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。2014から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/16651 2022/11/29 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング