未来のエンジニアへの招待状──STEAMインフルエンサー田中若葉さんが語る、エンジニアリング教育の最前線
未来のエンジニアへ──プログラミング教育の最前線
![](http://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/19489/19489_ogp.png)
2025年より「情報I」が共通テストに導入されるなど、若い世代でもITに対する関心が高まっています。そんな中注目されるのが、STEM/STEAM(ステム/スティーム)教育です。プログラミングや工学、科学の分野の魅力を効果的に子どもたちに伝えるSTEAM教育の現場では、どのような取り組みが行われているのでしょうか。STEAMインフルエンサーとして活躍する特定非営利活動法人東京学芸大こども未来研究所の田中若葉さんにお話を伺いました。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
大河原 由貴(編集部)(オオガワラ ユキ)
2023年に新卒で翔泳社へ入社し、CodeZine編集部に配属。筑波大学生命環境学群生物学類卒。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
関口 達朗(セキグチ タツロウ)
フリーカメラマン 1985年生まれ。東京工芸大学卒業後、2009年に小学館スクウェア写真事業部入社。2011年に朝日新聞出版写真部入社。2014から独立し、政治家やアーティストなどのポートレート、物イメージカットなどジャンルを問わず撮影。2児の父。旧姓結束。趣味アウトドア。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です