新人研修は「教える」だけでは不十分? アジャイルPBLで「エンジニア人生のはじまり」を作る
【16-C-9】エンジニア人生のはじまりをつくるアジャイル開発時代の新人研修~教えるからの脱却~
IT人材の争奪戦が激しさを増す昨今では、新卒人材に最大1,000万円の給与を支払う企業も現れた。一方で国内全体のIT人材の有効求人倍率が高止まりしていることから、IT系のバックグラウンドを持たないエンジニアも増えている。「即戦力」のエンジニアを育成する新人研修の重要性が日増しに強くなる中で、技術分野よりも「エンジニアという生き方」を学ぶ研修内容が注目されている。開発環境や使用ツールはもとより、フリーランスや副業人材の活用などエンジニアの労働環境も著しく変化するなか、新人エンジニア研修はどうあるべきか? ホロラボ・及部敬雄氏、10X・風間裕也氏、アジャイルコーチ・安井力氏の3名が、アジャイル開発時代の新人研修に求められる内容や講師の意識などについて語った。
この記事は参考になりましたか?
- Developers Summit 2024 セッションレポート連載記事一覧
-
- 新人研修は「教える」だけでは不十分? アジャイルPBLで「エンジニア人生のはじまり」を作る
- 「当たり前」の工夫を重ねて開発者の負担を軽減! 今すぐ始める「Platform Engin...
- 生成AI時代のソフトウェアテストは「めんどくさい」── 高橋寿一氏が語る、これからの「シフ...
- この記事の著者
-
中島 佑馬(ナカシマ ユウマ)
立命館大学卒業後、日刊工業新聞社にて経済記者として勤務。その後テクニカルライターを経て、2021年にフリーランスライターとして独立。Webメディアを中心に活動しており、広くビジネス領域での取材記事やニュース記事、SEO記事の作成などを行う。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
丸毛 透(マルモ トオル)
インタビュー(人物)、ポートレート、商品撮影、料理写真をWeb雑誌中心に活動。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です