SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Eclipse/ARMプロセッサによる組込み開発

【第2回】ホスト


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

開発システム

 手始めに、EZ-ARM miniに搭載されているARM7TDMIのソフトウェア開発環境を構築していきます。

ソフトウェア開発ツール

 ソフトウェア開発ツールは、ソフトウェアとハードウェアに分けられます。

 ソフトウェアはEclipseなどの統合環境のフロントエンドソフトウェア、GCC/GDBなどのコンパイラやデバッガ、OpenOCDなどのJTAGインターフェイスソフトウェアがあります。ハードウェアは、実際にターゲットとホストを接続するためのJTAG<->USBインターフェイスを使います。

ソフトウェア

 ホスト環境を準備するためには、いくつかのソフトウェア開発ツールを入手しインストールしなければならないことがわかりました。では、どの順番(優先順位)で行わなければいけないのかを考えてみましょう。

 インストールする優先順位は以下のようになります。

1.クロスコンパイラ

 「クロス開発」はターゲットのソフトウェアを作るのが目的ですから、それを直接生成するソフトウェアは必須です。そのためのソフトウェアがコンパイラやアセンブラです。

2.デバッガ

 完成したプログラムをデバッグするためのデバッガが必要です。インストールできたかどうかは単体で確認できます。

3.インタフェースのドライバ

 ホストとターゲットを接続するための基本となるプログラムです。ここではFT2232のドライバを指します(次回解説)。

4.通信プログラム

 インタフェース(FT2232)を介して、デバッガとJTAGを通信させるためのプログラムです。OpenOCDに、その機能があります。

5.Eclipse

 上記1~4を効率よく、使いやすくするためのプログラムです。Eclipseを用いることで、統一的にソフト開発、デバッグ、テストが行えるようになります。

6.plugin

 Eclipse上でクロス開発システムを効率よく動作させるためのpluginをインストールします。

システム概要

 今回構築するシステムをブロック図で表すと下記のようになります。破線で分けられている "EZ-SERVO/EZ-ARM"、 "FT2232"、 "ホスト" に分類されます。

 最初に一番大きい破線部分から説明します。

 これは、主としてPCにインストールされるホストを構築するためのソフトウェア群です。この図はこれからもよく出てくると思いますので、信号の流れと各ソフトウェアのはたらきをしっかり把握しておいてください。

ホストシステムのソフトウェア関連図
ホストシステムのソフトウェア関連図

ハードウェア

 ハードウェアに関しては、次回以降順次解説していきます。

次のページ
GNUとフリーソフトウェア、オープンソースソフト

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Eclipse/ARMプロセッサによる組込み開発連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大橋 修(大宮技研合同会社)(オオハシ オサム)

大宮技研 エグゼクティブ・エンジニア。都立高専電気工学科卒業後、日本精工(株)でエアバッグの制御ソフトウェア開発、ボッシュ(株)にてエンジンマネージメントシステム開発、適合ツールの開発、プロジェクトマネージメント、ノキアにてシンビアンOS用ミドルウェアS60の開発などをおこなう。インテルを経て、首都大学東京...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3712 2009/03/17 13:29

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング