SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Silverlight 3徹底入門

Silverlightのオフライン機能による新しい可能性

Silverlight 3徹底入門(4)

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ブラウザー外実行アプリケーションのデバック実行

 開発WebサーバーにホストされたSilverlightのアプリケーションでは、F5ボタンでアプリケーションをデバック状態で実行することで、ソースコードの任意の場所で実行を止めるためにブレークポイントを置いたり、変数の値を調べるためにウォッチ式を追加することができました。

 では、ブラウザー外実行としてインストールした後のSilverlightアプリケーションをデバックするにはどうしたらいいでしょう。

 ブラウザー外実行のアプリケーションはsllauncher.exeがインストールされたSilverlightを実行しているのですから、sllauncher.exeのプロセスにVisual Studioからアタッチすることでデバックを行うことができます。

 Visual Studioの[メニュー]-[ツール]-[プロセス]にアタッチからsllauncher.exeのプロセスを探して、更新ボタンをクリックしてください(図12)。

図12 プロセスにアタッチ
図12 プロセスにアタッチ

 プロセスにアタッチを行うと、Visual Studioがデバック状態になり、ブレークポイントやウォッチ式などを通常のデバックと同じように利用することができます。

オフライン機能の制限

 オフライン機能を使うことで、Silverlightアプリケーションと通常のデスクトップアプリケーションと同じように使用することができますが、いくつかの利用制限があります。

ブラウザ外実行のセキュリティ

 ブラウザー外実行では、Silverlightはローカルコンピューターにインストールされて動作しますが、あくまでブラウザーのサンドボックスの中で動作するという部分では、通常のSilverlightとまったく変わりません。

 つまり、プログラムの中でほかのドメインのコンピューターと通信するためには通信先のコンピューターがポリシーファイルによって許可されている必要がありますし、プログラムから分離ストレージ以外のローカルコンピューターのファイルシステムにアクセスすることはできません。

 Silverlight 2時点の記事ですが、Silverlightで他のコンピュータと通信を行う際の注意点を次の記事で掲載しています。この部分は2と3で大きな違いはありませんので、興味がある方はご覧ください。

HTML-DOM連携の非サポート

 ブラウザー外実行では、インストールされたアプリケーションはインストールされたフォルダにあるindex.htmlにホストされ、sllauncher.exeによって起動されます。つまり、もともとホストされていたHTMLとは違うHTMLにホストされることになります。

 このためブラウザー外実行で実行されたSilverlightからは、HTMLへの相互アクセスは行えません。Silverlight 3までの開発ではよく使われていたWebブラウザーの機能を利用した印刷やWebカメラ、クリップボードの操作といった特定のデバイスへのアクセスは行うことができなくなっています。

 印刷やクリップボードアクセスといった機能を提供する場合、前述の制限からオンラインでは使えるけれどオフラインでは使えないといった状況が発生します。オフライン実行時には印刷ボタンを非活性にしたり、警告メッセージを表示したりするという対応が必要がになるでしょう。

 このあたりの制限に関しては、Silverlightの次期バージョンであるSilverlight 4でサポートが予定されています。

ブラウザー外実行時のHTML

 ブラウザー外実行時のHTMLをみると、HTML-DOM連携を許可するEnableHtmlAccessプロパティーが設定されていないことに気づくでしょう。ブラウザー外実行でHtmlPageオブジェクトにアクセスするとInvalidOperationExceptionが発生するのは、ホストするブラウザー外実行のHTMLがHTMLアクセスを禁止しているためです。

 ホストするHTMLにEnableHtmlAccess属性を追加すれば、アプリケーションを再インストールしたり、更新したりするまでは、一時的にHtmlPageオブジェクトにアクセスすることができるようになります。

 ただし、一度でもアプリケーションを更新したりインストールしたりするとHTMLごとブラウザー外実行の標準のHTMLファイルで上書きされてしまうためHtmlPageオブジェクトにはまたアクセスすることができなくなります。

 ブラウザー外実行でアプリケーションが更新された場合に必ず起動してもらうバッチファイルなどを用意しておけば、企業内であればHTMLアクセスを有効にすることは可能かも知れませんが、一般に公開するアプリケーションでは基本的には不可能と考えてもらった方がいいでしょう。

PDCで発表になったSilverlightの新機能

 11月17日から3日間ロサンゼルスで行われたマイクロソフトの大規模カンファレンスであるPDCの2日目のキーノートで、マイクロソフトの副社長であるスコット・ガスリー氏からSilverlight 4の新機能と最新のベータ版に関する発表が行われました。

 当日のキーノートの様子は「Day 2 Keynote」で視聴することができます。

 また、Silverlightに関するセッションも多く行われました。ブレイクアウトセッションの一部で使われたスライドやセッションの様子などをPDCのWebサイトからダウンロードすることができます。

 Silverlight 4ではSilverlightの機能要望に寄せられた最も要望の多かった次の3つの機能がサポートされます。

  • 印刷のサポート
  • マウスの右クリックイベントのサポート
  • Webカメラ/マイクのサポート

 また、ブラウザー外実行時に権限を昇格した場合に限り、次の機能がサポートされます。

  • ローカルファイルシステムへのアクセス
  • クロスドメインネットワークへのアクセス
  • デバイスへのアクセス
  • HTMLブラウザーコントロールの追加
  • COM相互運用

 PDCで発表されたSilverlight 4の新機能は上記の通り数多くのものがありますが、特にブラウザー外実行時にサポートされる新機能の強力さはすさまじいものがあります。

 ここまで盛大にローカルシステムへのアクセスを許すとなるとセキュリティー面で少し不安になりますが、今後のリリースでそのあたりも十分に手が入り、ほかのRIAアプリケーションとは一線を画すセキュアでパワフルな実行環境になりそうな予感があります。

 Siverlight 4 Beta1 は次のURLからダウンロードすることが可能です。

まとめ

 Silverlight 3のブラウザー外実行の機能は、今までのブラウザーありきの開発と比べ一味違ったアプリケーションの形態を提供しています。まだリリースされたばかりの機能なため、業務アプリケーションで使うとなると足りない部分も多いですが、これからかなり楽しみな機能の一つだと思います。

 特に、発表されたばかりのSilverlight 4の新機能をみると、マイクロソフトがブラウザー外実行を一つのプラットフォームとして定め、Silverlightが単なるブラウザーの拡張機能を超えた新しいアプリケーションのプラットフォームに進化を始めているのを感じ取れると思います。

 新しいRIA開発の波を一足先に試してみてはどうでしょうか。

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Silverlight 3徹底入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト かるあ (杉山 洋一)(カルア(スギヤマ ヨウイチ))

WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS X: @WingsPro_info(公式)、@WingsPro_info/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/4702 2010/01/18 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング