SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

特集記事(AD)

【MSDN Hacks】 .NETエンジニア必見の情報活用術 8選

開発者コミュニティ「わんくま同盟」有志によるMSDN活用テクニック集

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旧バージョンのクラスライブラリを確認したい

投稿者:中 博俊 氏(中の技術日誌ブログ

 みなさんはMSDNライブラリのオンライン版を活用していますか? MSDNライブラリは、昔は各バージョン共通だったんですが、今はVisual Studioのバージョンにより分岐されています。

 .NET Frameworkクラスライブラリのトップページは、実際には次のように分かれています。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms229335.aspx
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms229335(VS.80).aspx
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms229335(VS.90).aspx
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms229335(VS.100).aspx

 本稿執筆時点ではVisual Studio 2008が現役ですので、(VS.90)などがない場合にはVS.90が表示されるようになっていますが、Visual Studio 2010が発売される頃にはVS.100に変更されるのではないかなと思われます。ちなみにVisual Studioのバージョン名の対応は

  • Visual Studio 2002:Ver7.0
  • Visual Studio 2003:Ver7.1
  • Visual Studio 2005:Ver8.0
  • Visual Studio 2008:Ver9.0
  • Visual Studio 2010:Ver10.0

となっています。

 またこのurlの中にja-jpと言う文言がありますが、これja(日本語)-jp(日本国)という意味のロケールを意味します。ということは、これをアメリカのen-usに変更したらアメリカのMSDNがそのまま見られるのではないかと思いませんか?

http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms229335.aspx

 その通りUSのサイトが表示されます。

 一時期まではURL構造がUSとJAで違っていたのですが、最近は一本化されましたので、この記事はUSではどうなっているかを確認するのが非常に簡単になっています。

 ちなみにMSDNライブラリのトップコンテンツの種類が日本では10なのに対し、アメリカでは12になっており、残念ながら翻訳されていない記事も多々ある状況です。日本語のMSDNライブラリだけでなく、英語の方のコンテンツも併せて見てみるとよいでしょう。

日本ではトップコンテンツの種類が10
日本ではトップコンテンツの種類が10
アメリカではトップコンテンツの種類が12
アメリカではトップコンテンツの種類が12

次のページ
付録:その他の主なMSDNオンラインの見所

修正履歴

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
特集記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/4960 2010/03/01 11:05

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング