著者情報
執筆記事
-
2015/02/19
「デブサミ2015」本日開幕、エンジニア個人やビジネスの成長のためのアクション「Growth!」が今年のテーマ
2月19日、翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2015」(デブサミ2015)が目黒雅叙園(東京都目黒区)で開幕した。20日までの2日間開催。
-
2015/02/19
デブサミ2015、講演関連資料まとめ
翔泳社主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2015」(以下、デブサミ2015)の関連資料一覧です。以下、敬称略。随時更新します(2015/05/12 20:35更新)。
-
2015/01/08
翔泳社、2015年4月入社の第二新卒採用を実施、テクノロジー好きな編集、営業希望者を募集
翔泳社では、2015年4月入社の第二新卒採用を実施中です。1月13日まで、「SEプラス」「リクナビNEXT」にて応募を受け付けています。
-
2014/12/25
まとめてチェック! 2014年に話題となった技術トピック ~Swift、Docker、AngularJS…… CodeZineの人気記事で振り返る
いよいよ今年もあと一週間ですね。CodeZineで今年人気のあった記事やニュースを振り返りながら、2014年の技術トピックをおさらいしましょう。
-
2014/10/17
【CEATEC 2014】ウェアラブルやセンサーにドキドキ! ソフトウェア開発の可能性を広げる最新デバイスレポート
Apple Watchも発表され「ウェアラブル元年」とも言われる今年、ソフトウェアとつながるデバイスが盛り上がりを見せています。10月7~11日に幕張メッセにて開催された、アジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2014」でも、ウェアラブル端末やセンサー技術などの出展が目立ちました。本記事では、CEATECで見つけた、ソフトウェア開発者なら押さえておきたい最新デバイスをレポートします。
-
2014/09/26
【CEDEC2014】操作はどうする? 酔わないためには? ――先駆者たちが語る「Oculus Rift」のVRゲーム開発で注意すべきポイント
先週末に行われた東京ゲームショウ2014でも大きな盛り上がりを見せた「Oculus Rift」。眼前に初音ミクが現れたり、家にいながらスキージャンプができたりといったVR(バーチャルリアリティ)を活用したゲーム体験は、今後のゲームのあり方を大きく変えることとなるだろう。しかし、Oculus Riftのゲーム開発は、今までのゲームにはない様々な注意点が存在する。9月初旬に開催された、コンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2014」の、先駆者達によるパネルディスカッ...
-
2014/08/20
倉貫義人氏 × 鈴木雄介氏 CodeZineスーパー対談「納品と開発者の幸せ」を開催
8月19日、第3回CodeZineスーパー対談「納品と開発者の幸せ」をグロースエクスパートナーズ株式会社(東京都新宿区)にて開催した。登壇者は、株式会社ソニックガーデン 代表取締役社長の倉貫義人氏と、グロースエクスパートナーズ株式会社 執行役員 ビジネスソリューション事業本部長の鈴木雄介氏。進行は橋本吉治氏が務めた。