著者情報
執筆記事
-
2010/08/18
PHPの生みの親が来日、「PHPカンファレンス2010」9月に開催
日本PHPユーザ会およびPHPカンファレンス実行委員会は18日、開発言語PHPに関する国内最大級イベント「PHPカンファレンス2010」を9月24日、25日の2日間にかけて開催することを発表した。
-
2010/08/18
「SecureZIP for Windows Server v12.5」リリース、暗号の2010年問題に対応
エクセルソフトは、暗号の2010年問題に対応したデータセキュリティソフトウェア「SecureZIP for Windows Server v12.5」と、データ圧縮・解凍ソフトウェア「PKZIP for Windows Server v12.5」を8月19日から販売開始する(共に開発は米PKWARE社)。
-
2010/08/17
「Google Developer Day 2010 Japan」のDevQuiz開始 受付は8月23日10時まで
グーグルは、9月28日に開催される「Google Developer Day 2010 Japan」のDevQuizの詳細を発表した。
-
2010/08/17
ホスティング業者7社によるTwitter公開会議、25日に開催
ホスティングサービス「CPI」を提供するKDDIウェブコミュニケーションズは、レンタルサーバーに対する意見・要望を広く募集するTwitter公開会議を、8月25日の18時から19時半にかけて開催する。
-
2010/08/17
「高専カンファレンス2010秋 in 東京」開催 アンカンファレンス、Lightning Talksの2形式を実施
高専カンファレンス実行委員会は、現役高専生・OBを中心とした勉強会「高専カンファレンス2010秋 in 東京」を10月2日に開催する。
-
2010/08/17
「Google Chrome 6.0」ベータ版リリース フォームの自動入力、メニューボタンの一元化など
Googleは11日(現地時間)、Webブラウザ「Google Chrome 6.0」のベータ版をリリースした。
-
2010/08/17
「OSC2010 Tokyo/Fall」事前登録受付中 新たにTwitter4J、Red5などのコミュニティも参加
オープンソースコミュニティの総合カンファレンス「OSC2010 Tokyo/Fall」のセミナープログラムが公開され、参加者の事前登録が開始された。
All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5