SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ComponentZine(ComponentOne)(AD)

ASP.NET CoreとComponentOneを使って、マルチプラットフォームで動作するWebアプリを作成しよう!【Mac/Linux編】

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ASP.NET Coreは、ASP.NET MVCをベースとして再設計されたマルチプラットフォームで利用可能なWebアプリの開発が行えるオープンソースの基盤技術です。前回の記事では、Windows環境における開発方法、およびIISへのホスト方法について説明しました。今回は、「ComponentOne for ASP.NET MVC」をマルチプラットフォームで使用する方法を中心に解説していきます。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ComponentOne」の製品名称について

 前回の記事では、製品名称を「ComponentOne Studio」と表記していましたが、2018年5月1日より「ComponentOne」に変更となるため、本稿では新しいものに表記を統一しています。名称が変更になるだけで、この2つは同一の製品です。

 ASP.NET Coreは前述した通り、マルチプラットフォームで動作可能であると同時に、マルチプラットフォームでの開発方法が用意されています。グレープシティの 「ComponentOne for ASP.NET MVC」もまた、マルチプラットフォームでの利用をサポートしています。

 そこで本稿では、以下の点について確認していきます。

  • ASP.NET CoreのMac環境やLinux環境での主な開発方法
  • グレープシティの「ComponentOne for ASP.NET MVC」をマルチプラットフォームで使用する方法
  • NgnixやApacheを使用したホスト手順

 なお、最初にお断りしておくと、グレープシティの 「ComponentOne for ASP.NET MVC」は、マルチプラットフォームによる運用利用はサポートしていますが、Mac/Linux環境での開発をサポート対象外としています。

 そこで、筆者の興味によりComponentOne for ASP.NET MVCを使って開発を行ってみたところ、Mac環境やLinux環境で実際に開発できることを確認できました。今回はその手順を紹介します。

対象読者

  • C#/ASP.NET MVCなどを使用したWebアプリの開発経験者

 ASP.NET Core 2.0を使用したWebアプリの開発については、以下の記事も参考にしてください。

必要な環境

 本稿で使用した.NET Core SDKのバージョンは2.1.103です。また、本稿のサンプルコードを実行する場合は、ComponentOne for ASP.NET MVCが必要です。

 ComponentOne for ASP.NET MVCは、以下のページの矢印にあるリンクからトライアル版がダウンロードできます。

ComponentOneサイト
ComponentOneサイト

 今回紹介する方法は、ComponentOneのサイトにログインする必要があります。トライアル版ユーザーでも試すことができるので、事前にユーザー登録を行っておくことをお勧めします。

今回利用するコンポーネント

 利用するコンポーネントは、基本的に前回と同じ以下のコンポーネントを使用します。

FlexChart for ASP.NET MVC

FlexChart
FlexChart

Guages for ASP.NET MVC

Guages
Guages

InputNumber(Input for ASP.NET MVC)

InputNumber
InputNumber

InputDateTime(Input for ASP.NET MVC)

InputDatetime(日付選択画面)
InputDatetime(日付選択画面)
InputDatetime(時刻選択画面)
InputDatetime(時刻選択画面)

MultiAutoComplete(Input for ASP.NET MVC)

MultiAutoComplete
MultiAutoComplete

 各コンポーネントの説明は前回の記事に記載したため、本稿では割愛します。

 今回は、これらのコンポーネントと、ASP.NET Core 2.0の新機能であるRazor Pagesを使用してサンプルを作成します。Razor Pagesの解説は、CodeZineの掲載の記事で解説されているため、本稿では概要のみ説明します。

次のページ
Razor Pagesと階層分割アプローチ

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ComponentZine(ComponentOne)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 博之(AZPower株式会社)(モリ ヒロユキ)

 Microsoft Azure、.NETテクノロジーを使用したWebサービスのプロダクトアーキテクト。他にも技術記事の執筆やトレーニング、セミナースピーカーを行っている。 Microsoft MVPをDeveloper Technologies、Visual Studio and Development Technologies、Windows Development、Client App Dev、.NET、Silverlight、Visual C#などのコン...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10782 2018/04/25 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング