はじめに
対象読者をSwiftUIの基本的な事柄が分かる方としている関係上、SwiftUIの仕様やXcodeの使い方については解説を割愛する場合があることをご了承ください。同様にSwift自体の説明も必ずしも十分でない場合があります。そのような場合は末尾の参考文献等を参照してください。
対象読者
本記事は、次の方を対象にしています。
- SwiftUIの基本的なプログラムができる方
- Xcodeを使える方
本連載で扱うSwiftUI 4の範囲
SwiftUI 4で新しく追加された一つひとつのクラスやメソッドなどを全て追うことは紙面の都合上困難です。そこで、「What's new in SwiftUI」で紹介されたSwiftUI 4の主要な機能を中心に前半と後半の2回に分けて説明します。今回は連載第2回として後半部分を説明します。
今回の記事で説明するSwiftUI 4のジャンル
連載第1回の続きとして、次の表の第2回のジャンルについて説明します。
| ジャンル | 概要 | 連載 | 
|---|---|---|
| Swift Charts | グラフ描画 | 第1回 | 
| Navigation and windows | 画面遷移とウィンドウの扱い | 第1回 | 
| Advanced controls | 強化された入出力 | 第1回 | 
| Sharing | データ共有 | 第2回 | 
| Graphics and layout | 外観 | 第2回 | 
連載第2回分のジャンルについて具体的なサンプルを交えて紹介します。

 
              
               
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                              
                               
                              
                               
                              
                               
                              
                               
                              
                               
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
                      
                     
															
														 
															
														.png) 
     
     
     
     
     
													 
													 
													 
													 
													 
										
									
 
 
                     
                    