SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Team Foundation Serverを使ってみよう

Team Foundation Serverのレポート機能で
自由自在にデータを引き出す

Team Foundation Serverを使ってみよう(5)

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レポートを作ってみる

 欲しいレポートが用意されていない、と感じたときはレポートを自作することができます。ブラウザでレポートサイトを見ると[レポートビルダ]というボタンがあります。早速押してみましょう。初回起動時にはまず「Report Builder」のインストールが実行された後、次のような画面が表示されます

図3 リストビュー設定画面
図3 リストビュー設定画面

 表示されているメッセージですが、「使用できるレポートビルダのモデルがありません。レポートビルダを使用するには少なくとも一つのモデルをレポートサーバにパブリッシュしそれに適切な権限を割り当てる必要があります。管理者に連絡してください」となっています。実はレポートビルダを使いたければ先にモデルを作って配置しておく必要があるのです。

モデルを作ってみる

 モデルはSQL Server 2005に含まれる開発環境である「BI Development Studio」で作成することができます。まず、[スタート]メニュー-[Microsoft SQL Server 2005]-[SQL Server Business Intelligence Development Studio]を選択し、BI Development Studioを立ち上げてください。モデルを作成するにはまず「データソース」を作成し、さらに「データソースビュー」を作成しなければなりません。データソースの作成方法は次のとおりです

  1. [ファイル]-[新規作成]-[プロジェクト]を選択
  2. 新しいプロジェクトの作成で、[レポートモデルプロジェクト]を選択
  3. ソリューションエクスプローラーから[データソース]を右クリックし、[新しいデータソースの追加]を選択(図4)
  4. データソースウィザードが立ち上がるので、[新規作成]から既存のTFSを指定(図5)
  5. ウィザードの完了でTFSWarehouseへの接続文字列を確認して[完了]
図4 新しいデータソースの追加画面
図4 新しいデータソースの追加画面
図5 データソースウィザード
図5 データソースウィザード

 次にデータソースビューを作成します

  1. 「ソリューションエクスプローラー」の[データソースビュー]を右クリックし、[新しいデータソースビューの追加]を選択
  2. データソースビューウィザードで先ほどのデータソースを選択して[次へ]
  3. 「ウィザードの完了」でテーブルを確認して[完了](図6)
図6 データソースビューウィザード
図6 データソースビューウィザード

 いよいよモデルを作成します

  1. ソリューションエクスプローラーから[レポートモデル]を右クリックし、[新しいレポートモデルの追加]を選択
  2. 先ほどのデータソースビューを選択
  3. レポートモデル生成ルールの選択をして[次へ](図7)
  4. 後はウィザードに従って[完了]
図7 レポートモデル生成ルールの選択画面
図7 レポートモデル生成ルールの選択画面

 これでモデルの作成は完了です。モデルは図8のようなものができあがります。後はモデルプロジェクトを右クリックし、[配置]を選択してTFSに配置してください。これでレポートビルダが使用できるようになりました。

図8 レポートモデル
図8 レポートモデル

レポートを作成する

 ではレポートビルダを使用してレポートを作成してみましょう。まずブラウザからレポートサイトを開いてみてください。すると「データソース」と「モデル」が新規に作成されていることが分かります。

図9 レポートマネージャ画面
図9 レポートマネージャ画面

 このことを確認したら[レポートビルダ]を選択してください。今度はエラーが出ませんので、図4の左下のレポートレイアウトの中から[グラフ]を選択して[OK]を押下してください。左ペインのエクスプローラーに[エンティティ]と[フィールド]が表示されています。右ペインの「ここにカテゴリフィールドをクリックアンドドロップ」部分には[エンティティ]を、「ここにフィールドをクリックアンドドロップ」の部分には[フィールド]をそれぞれドラッグ&ドロップし、好みのレポートを作成してください(図10)。作成後は保存することでレポートサイトに自動的に登録されます。

図10 レポート作成画面
図10 レポート作成画面

次のページ
Excelから操作しよう!

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Team Foundation Serverを使ってみよう連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト りばてぃ/FUJIKO/ナオキ(リバティ, フジコ, ナオキ)

WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS X: @WingsPro_info(公式)、@WingsPro_info/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3138 2008/10/29 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング