ComponentOne Studioオーバービュー
Visual Basic 6時代に愛用していた軽量COMコンポーネントに、VS-FlexGridやVS-VIEWなどがあります。SPREAD/OCXほどの高機能は必要ないけれど、標準添付のコンポーネントでは実現できないニッチな要望にベストフィットしたコンポーネントでした。
.NET時代になってから、これらはComponentOne Studioという巨大コンポーネントパッケージの一部として提供されています。ComponentOne Studio Enterprise 2010Jを取り上げようと考えた時、はじめはCOM版を使用していたFlexGridやReportを取り上げようと思っていました。しかし、ComponentOne Studioに収録されているコンポーネント一覧を見ていると、COMコンポーネント時代には存在しなかった、非常に興味深いコンポーネントがありました。
そこで、ComponentOne Studio Enterprise 2010Jを構成するWindows Forms、ASP.NET、データ出力、Silverlight、WPF用コンポーネントの中から、興味深いコントロールをピックアップして紹介したいと思います。ほとんどが初めて利用するコンポーネントなので、どれだけ習得しやすいかも併せて体感報告したいと思います。
なお、さすがに1回では紹介しきれませんので、今回は「Windows Forms」と「データ出力」を紹介し、次回以降に「ASP.NET」、「Silverlight」と「WPF」を紹介したいと思います。
Windows Formsコンポーネント
まず、カタログ情報を見てみると、ComponentOne Studio Enterprise 2010Jに含まれるWindowsフォーム用コンポーネントは、表1のようになっています。
FlexGrid for Windows Forms | グリッドコントロール。データ連携しない場合はTrue DBGridよりも使いやすい |
True DBGrid for Windows Forms | データ連携前提で使うときに使いやすいグリッドコントロール |
TrueChart for Windows Forms | グラフ表示コントロール |
Reports for Windows Forms | Microsoft Office AccessやCrystal Reportの定義をインポート利用できるレポートコントロール |
Schedule for Windows Forms | スケジュール表示・管理用コントロール |
Menus&Toolbars for Windows Forms | Visual Studioのようなメニューやツールバーを実装するコントロール |
Ribbon for Windows Forms | 2007 Microsoft Office UI(リボンインターフェイス)を実装するコントロール |
Sizer for Windows Forms | コード記述なしに、解像度に依存しない画面を作成するコントロール |
SuperToolTip for Windows Forms | HTMLで修飾できるToolTipコントロール |
この中で興味を引かれたコンポーネントは次の3つです。
- Schedule for Windows Forms
- Sizer for Windows Forms
- SuperTooltip for Windows Forms
FlexGrid、True DBGrid、Reportは、COMコンポーネント時代に使用していたので馴染みがあり、True Chartは1年ほど前に単品でシステム構築に利用したことがあるため代替イメージや使い勝手が分かりました。類似のコンポーネントも存在します。
しかし、興味を引かれた3つについては、もしカタログ情報から想像したような使い方ができれば、かなり強力な表現力を手軽に手に入れられることになります。