SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

デブサミ2011セッションレポート(AD)

mixi Graph APIで作るミクシイハッカソン@デブサミ開催
チームごとの個性が光る合計8アプリを詳細レポート!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

チーム2 つぶやきクライアント

 2番目に発表したチームもVoice APIを利用したアプリである。「素朴なアプリケーション」と開発チームは紹介したが、シンプルながらアイデアは面白い。複数のソーシャルサービス(Twitterとmixiのつぶやき)のタイムラインを混合して同時に表示するというクライアントだ。

 Twitterとmixiのつぶやき両方にログイン(サービス認証)すると、両方のタイムラインからつぶやきを拾って、時系列に並べ替えて表示してくれる。それだけなのだが、つぶやきの中身や性質などから、サービスごとのユーザーの反応やつながり属性の違い、傾向が垣間見えたということだろうか。

 時間内には完成しなかったが、Twitterとmixiのアカウントを名寄し、両方のアカウントを持っている場合はアイコンを重ね合わせて表示したり、自由に付けたニックネームで表示するといった機能も計画されていた。これが実現すれば、連携先のサービスを意識しない、仮想的なタイムラインが成立するのかと考えるとなかなか興味深い。

チーム3 青春チェッカー

 3チーム目は、mixi Pluginを利用した写真共有サイトの実装である。それもただの写真ではなく「青春」を共有しようというコンセプトが面白い。事前に開催されたアイデアソンのプレゼンでは、この「青春チェッカー」が期待されるアプリとして最も票を集めた。

しりとりアプリの画面キャプチャ、左、真ん中がiPhone版、右がandroid版

 画像掲示板サイトとして単体で成立しており、PCにも対応しているが「街で見かけた青春!」を共有するコンセプトとしてはスマートフォンが主役だろう。実装はされなかったが、位置情報を取得して「青春はどこに存在するか?」がわかる仕組みも考えられていた。

 街で見かけた青春をスマートフォンで撮影して、掲示板にアップ。それぞれの写真にソーシャルプラグインとして「イイネ!」ボタンが設置されており、クリックするとmixiチェックとして共有される。チェックボタンでなく、イイネ!を選んだのも秀逸だった。マイミクの誰がどの写真に青春を感じたか、どの写真がもっとも青春なのか、イイネ!数とアイコンでわかる。

次のページ
チーム4 画像合成アプリ

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デブサミ2011セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

モーリ・タロー(モーリ・タロー)

フリーダムなIT系編集者・ライター90年代半ばからIT系書籍編集者として『FreeBSD徹底入門』『ウェブログ入門』『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』などを手がける。2008年に独立し、現在はソーシャルメディア、オープンソース関連を中心に執筆活動を行う。hatena: http://www.hatena.ne.jp/mohritwitter: http://twitter.com/mohriFacebook: http://www.facebook.com/imkt5l

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/5836 2011/03/18 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング