はじめに
Curlの開発・提供を行っているSCSKでは、VBマイグレーションというサービスを提供しています。これはVisual Basicで作成されたソースをCurlにコンバージョンするサービスですが、Visual Basicに限らず他の言語からでもCurlへ焼き直しすることはできるのか考えました。
そこで今回は、ERPシステム等で使われることが多いOracle社の「Developer」で作成された画面をCurlで作成し、その過程を紹介します。
Oracle社のDeveloperとは、Webに対応したOracle独自の4GLアプリケーション開発・実行環境です。利用するデータベースはOracle DBのみですが、Oracle DBとの高い親和性・レスポンスが売りのツールで、PL/SQL(Oracle Database用にデータベース言語SQLを独自拡張したプログラミング言語)で業務ロジックを作成していくものです。
Curlは次世代Webプラットフォームとして標榜し、その生い立ちは、米国マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究室からになります。利用するサーバサービスには制約がありません。詳しくはCurl公式サイトを参照ください。
必要な環境
CurlとDB(AP)サーバとの通信手段には「Curl ORB for java」(以下、ORB)を用います。ORBとは、CurlとJavaをシームレスに結合し、高速なデータ通信を実現するためのツールです。詳しくは下記のサイトをご覧ください。
画面の仕様
実装するにあたり、画面の仕様を決めておきます。今回は以下の仕様とします。
「検索ボタン押下時、テーブル[HINMK_TBL]より全件取得し、取得結果を明細行に設定する。」
とても簡単な一覧検索画面です。