SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

jQuery UIの標準ウィジェットを補完する高機能ライブラリ「Wijmo」の活用

今話題の「AngularJS」と「Wijmo(ウィジモ)」連携で広がる可能性

jQuery UIの標準ウィジェットを補完する高機能ライブラリ「Wijmo」の活用 第8回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 本連載では、グレープシティが提供するJavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ)」について、サンプルとともに利用例を紹介します。今回は最近話題のJavaScriptフレームワーク「AngularJS」と、Wijmoを組み合わせて利用できる機能について説明していきます。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 「Wijmo(ウィジモ)」は、グレープシティがHTML/JavaScript環境に向けて提供しているJavaScriptライブラリです。WijmoはjQueryやjQuery UI、jQuery Mobileをベースに、WebサイトやWebアプリケーションで活用できる高機能で多様なウィジェット(UI部品)を利用者に提供します。

 Wijmoには、jQuery以外のJavaScriptライブラリと組み合わせて使うための環境が提供されています。そのうち今回は、JavaScriptフレームワークとして注目されている「AngularJS」との連携機能を紹介します。AngularJS連携機能を利用することで、Wijmoに以下の機能が提供されます。

  • 独自タグを使ってWijmoウィジェットを記述する機能
  • AngularJSの双方向データバインディングをWijmoウィジェットで利用する機能

 本記事ではAngularJSについて概要を述べた後、WijmoとAngularJSを組み合わせた使用法のサンプルを説明していきます。

対象読者

  • WebサイトやWebアプリケーションのレベルをワンランク上げたい方
  • 短納期で高度なWebサイトの作成を求められている方
  • Webサイト作成において充実したサポートを求める方
  • jQuery以外のフレームワークに興味がある方

必要な環境

 AngularJSと組み合わせる場合でも、WijmoにはjQueryおよびjQuery UIの参照が必須です。現バージョンではjQuery 1.11.1/2.1.1とjQuery UI 1.11.0が指定されています。

 Wijmoと組み合わせるAngularJSのバージョンは、Wijmo基本ウィジェットでは1.0.2、SpreadJSでは1.2.22がそれぞれ指定されています。本記事のサンプルコードでは以下バージョンを使用しています。

  • jQuery 1.11.1
  • jQuery UI 1.11.0
  • AngularJS 1.0.2

 また今回は以下の環境で動作を確認しています。

Windows 7 64bit版
  • Internet Explorer 11

AngularJSの紹介

 まずAngularJSについて簡単に紹介します。AngularJSはGoogleとオープンソースコミュニティで開発されているJavaScriptフレームワークで、公式サイトで配布されています。ライセンスはMITライセンスです。Webブラウザで動作するHTML/JavaScriptアプリケーションにMVC(Model View Controller)パターンの考え方が取り入れられており、モデル(データ)とビュー(表示)の分離が自然に行えるようになっています。この仕組みをAngularJSではMVW(Model View Whatever)パターンとうたっています(注1)。

 AngularJSは表1のような機能を開発者に提供します。

表1 AngularJSが提供する機能
機能 内容
モデルとビューの分離 JavaScriptでモデルを、HTMLでビューをそれぞれ表現
双方向データバインディング モデルの値をビューに反映し、ビューでの変更がモデルに反映される
ディレクティブ タグや属性を独自に定義して使用できる

 MVC(Model View Controller)パターンにはMVVM(Model View ViewModel)、MVP(Model View Presenter)などの複数の派生パターンが存在しますが、AngularJSではパターンの細かい相違に関する議論を避けるためにMVW(Model View 「Whatever=何でも」)という用語を使用しています。

次のページ
簡単なサンプルでAngularJS入門

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
jQuery UIの標準ウィジェットを補完する高機能ライブラリ「Wijmo」の活用連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト  吉川 英一(ヨシカワ エイイチ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/8313 2014/12/08 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング