SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

「C/C++」記事一覧

  • C++でWebアプリケーションを開発できる ~ 高性能フレームワーク「TreeFrog Framework」

     本稿では「C++でも簡単にWebアプリケーションを開発したい!」という声にお応えして、C++によるフルスタックのWebフレームワーク「Tree...

    logo_article.png
    0
  • StateパターンでCSVを読む

    昼メシを賭けて同僚から頼まれたCSVファイルの処理プログラム。見通しよくデザインするために、Stateパターンを使ったC++での実装例を紹介しま...

    5531_arena.png
    0
  • ハイエンドなアプリケーションのためのツール・スイート「インテル Parallel Studio XE 2011」

     2010年11月10日にエクセルソフト社より発売された「インテル Parallel Studio XE 2011」は、並列アプリケーション実装...

    logo_article.png
    0
  • 並列化の力強い相棒であり先生とも言える 最新版「インテルParallel Studio 2011」の真価とは

     インテルは、9月3日に最新版の並列化サポートツール「インテルParallel Studio 2011」をリリースした。1年半ぶりのバージョンア...

    5454_arena.png
    0
  • .NETでマンデルブロ集合を描く(番外編)

     ビデオカードに搭載されたGPUの計算能力をアプリケーションに利用するGPGPU。OpenCLはひとつのソースコードであらゆる計算デバイスを利用...

    5439_arena.png
    0
  • shared_ptrによるObserverパターンの実装

     C++0xのshared_ptrを使って、ガベージコレクタのないC++で、少し実用的なObserverパターンを実装してみます。また、Brid...

    logo_article.png
    0
  • 時間のかかる処理で「処理中」を表現する(後編)

     本連載では、C++とWin32 APIを利用して「(応答なし)」を表示せずに長い時間作業を行うための方法を、2回に分けて紹介します。前編では、...

    logo_article.png
    0
  • 時間のかかる処理で「処理中」を表現する(前編)

     Vistaになって顕著に表れるようになった「(応答なし)」。Windows 7で若干減ったものの、見かける状況に変わりはありません。本連載では...

    5332_arena.png
    0
  • OpenMPにおける変数の扱いと並列リダクション

     この連載は、OpenMPを通じて並列処理の考え方をお伝えすることを目的としています。今回はOpenMPの変数の取り扱いについて解説します。変数...

    5290_arena.png
    0
  • Visual C++ 2010に追加されたSTLコンテナ「forward_list」

     前回はVisual C++ 2010(以下、VC10)に追加されたアルゴリズムを一挙に紹介しましたが、今回は新しいコンテナの一つ「forwar...

    logo_article.png
    0
  • インテルTBBのスレッドクラス

     本連載では、C++プログラムで並列処理を行うアプローチを提供するテンプレートライブラリ「インテルスレッディング・ビルディング・ブロック」(イン...

    5259_arena.png
    0
  • Visual C++ 2010に追加されたSTLアルゴリズム

     本稿ではVisual C++ 2010で新たに追加されたSTLアルゴリズムを一気に紹介します。プロトタイプと説明/サンプルが淡々と続きます。適...

    logo_article.png
    0
  • OpenMPのメモリモデルとfork-joinモデル

     今回はOpenMPの変数に関連する事柄について解説します。正しく並列プログラミングをするためには、メモリモデルを理解する必要がありますので、丁...

    5214_arena.png
    0
  • インテルTBB 3.0によるパイプライン処理

     Visual Studio 2010がリリースされました(パッケージ版は2010年6月18日発売予定)。これに伴い改版されたインテルTBB(T...

    5186_arena.png
    0
  • マルチスレッドを安全に実行する

     この記事では、マルチスレッドについて、過去に掲載された誤解を招く表現を多く含む記事を訂正し、マルチスレッドプログラミングを安全に設計する方法を...

    logo_article.png
    0
  • インテルTBBによる選択ソートの高速化

     この記事では、選択ソートアルゴリズムを「STL」で実装し、インテルが公開しているマルチコアCPU向けのC++テンプレートライブラリ「インテル ...

    logo_article.png
    0
  • 処理並列は、必ず処理速度が向上するのか

     3つのアルゴリズムを並列化して、並列化によってどのように処理効率が向上するのか、検証します。

    logo_article.png
    0
  • SEXYHOOKの実装部 とある関数の接合部(2)

     テストを書いていると、一時的に関数の挙動を書き換えたいときがあります。time()がハードコートされている関数をデバッグしたい時や、まれにしか...

    logo_article.png
    0
  • スレッドセーフとインテルTBBのコンテナ

     本連載では、C++プログラムで並列処理を行うアプローチを提供するテンプレートライブラリ「インテルスレッディング・ビルディング・ブロック」(イン...

    4861_arena.png
    0
  • SEXYHOOKで始めるテスト とある関数の接合部(1)

     テストを書いていると、一時的に関数の挙動を書き換えたいときがあります。time()がハードコートされている関数をデバッグしたい時や、まれにしか...

    logo_article.png
    1

211件中81~100件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング