SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Eclipse 3.4からはじめるIDE入門

Eclipse 3.4プラグインのインストール/設定方法 ~Eclipse 3.4入門~

第3回


  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 この連載では、オープンソースの統合開発環境「Eclipse 3.4」の導入方法を分かりやすく説明していきます。今回は、Eclipseをより便利に使うための機能拡張「プラグイン」を取り上げ、その利用方法とインストールしておくと便利な汎用的プラグインを紹介します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 前回までの記事で、Eclipseの概略から入手手法、インストールの手順、インストールしたEclipseを「道具」として使いはじめる前の設定、Eclipseの利用方法を説明しました。今回はEclipseの大きな特徴の1つであるプラグインを取り上げ、その利用方法とインストールしておくと便利な汎用的プラグインを紹介します。

今までの記事

プラグイン、フィーチャーとは

 「プラグイン」は、Eclipseに簡単に機能追加の手段を提供する仕組みで、機能を拡張するプログラムそのものを意味します。フリーのものと有償のものがあり、プログラムの開発を効率化したい、Webアプリケーションを開発したい、データベースアプリケーションを開発したい、UMLを利用したいなど、多くのニーズに対応するプラグインが開発され、配布・販売されています。

 また、プラグインの開発ツールである「PDE(Plug-in Development Environment)」を用いて、利用者が必要とするプラグインを開発することもできます。PDEもまたプラグインとして配布されています。

 複数のEclipseプラグインをまとめて配布・管理するための論理的な単位を「フィーチャー」と呼びます。1つのフィーチャーは1つまたは複数のプラグインで構成されており、一般的に代表となるプラグインの名前をフィーチャー名とします。なお、インストールはフィーチャー単位で行う場合と、プラグインごとに行う場合があります。

次のページ
インストール済みのフィーチャー/プラグインを確認

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Eclipse 3.4からはじめるIDE入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

平野正喜@ランドッグ・オーグ(ヒラノマサキ)

フリーのIT系執筆者&講使(※)の「ランドッグのマウ」こと平野正喜(HIRANO Masaki)です。【略歴】 1962年札幌市生まれ。今で言うIT企業のシステムエンジニア、プロジェクトリーダー、システムコンサルタント、採用担当などを経て独立し、2002年11月にランドッグ・オーグ平野正喜事務所(h...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/3446 2009/02/01 19:47

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング