SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ComponentZine(PlusPak)

Windowsフォームのコントロールを簡単に共通フォーマットで揃える

PlusPak for Windows Forms 6.0JのGcFlowLayoutContainerコントロールを使ったアプリケーションの作成

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

キャプション追加機能

 GcFlowLayoutContainerは、コントロールにキャプションを付加する機能を持っています。TextBoxコントロールやComboBoxコントロールなど、入力コントロールにはその都度Labelコントロールで操作の目的を表示していますが、GcFlowLayoutContainerのキャプション付加機能を使うと、Labelコントロールを使わずにコントロール個々にキャプションを設定できます。

 また、このキャプションも3D表示にできるため、くぼんだ文字や浮き上がった文字に設定できます。

 キャプションを設定するには、コントロールに付加された「CaptionText」プロパティを使用します。また、キャプションを3D表示にするには、「CaptionFormat」プロパティを使用します。このキャプション表示機能では、以下の項目が設定できます。

プロパティ 説明
BackColor キャプションの背景色
Font フォント
ForeColor キャプションの文字色
Orientation コントロールに対するキャプションの位置(左、上)
Size キャプションの表示領域のサイズ
Spacing キャプションとコントロールの間隔
TextEffect 文字の3D効果(フラット、強いくぼみ、強い浮き出し、くぼみ、浮き出し)
TextHAlign 文字の水平方向の配置
TextVAlign 文字の垂直方向の配置(タブと同様に均等割付も可能)
WrapMode ワードラップ
ラベルとの違い。上がLabelコントロールの表示、下がCaptionFormatプロパティで設定したキャプション
ラベルとの違い。上がLabelコントロールの表示、下がCaptionFormatプロパティで設定したキャプション

 キャプション設定にも専用のエディタが用意されており、プレビューを見ながらキャプションの表示状態を設定できます。

CaptionFormatオブジェクトエディタ
CaptionFormatオブジェクトエディタ

追加機能の適用方法

 追加機能は、各コントロールに設定する方法と、すべてのコントロールに一括で設定する方法の2通りがあります。追加機能を適用させるには、GcFlowLayoutContainerコントロールの「ApplyBevelEffect」プロパティまたは「ApplyCaptionFormat」プロパティを使用します。

 このプロパティを「All」に設定した場合、GcFlowLayoutContainerのBevelEffect/CaptionFormatプロパティを設定すると、GcFlowLayoutContainerに配置したコントロールすべてに対して同じ設定が適用されます。

 コントロール個々に設定したい場合は、「ApplyBevelEffect」プロパティまたは「ApplyCaptionFormat」プロパティを「Individual」に設定します。なお、「CaptionText」プロパティはコントロール個々に設定します。

背景のグラデーション設定

 GcFlowLayoutContainerコントロールは、背景色をグラデーションで塗りつぶす機能を持っています。「GradientEffect」プロパティを使用すると、「グラデーションエディタ」が起動するので、グラデーションの開始・終了色やグラデーションの方向をここで設定します。

グラデーションエディタで背景色のグラデーションを作成する
グラデーションエディタで背景色のグラデーションを作成する

次のページ
フォームのデザイン

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ComponentZine(PlusPak)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

瀬戸 遥(セト ハルカ)

8ビットコンピュータの時代からBASICを使い、C言語を独習で学びWindows 3.1のフリーソフトを作成、NiftyServeのフォーラムなどで配布。Excel VBAとVisual Basic関連の解説書を中心に現在まで40冊以上の書籍を出版。近著に、「ExcelユーザーのためのAccess再...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/6589 2012/05/29 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング