SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Scott Guthrie氏 Blog翻訳

Windows Azure SDK 2.0 for .NETリリースのお知らせ

連載:ScottGu's Blog翻訳

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Webサイト:ストリーミング診断ログ

 今回のリリースで特に素晴らしい新機能の一つが、Windows Azure Webサイトのアプリケーションログを直接Visual Studioに流せるようになったことです。これは非常に便利な機能で、Windows Azureのクラウドで実行されているWebサイトを簡単にデバッグできます

本番環境の診断ログのストリーミングを有効にする方法

 この機能を試すには、まずASP.NET WebアプリケーションにTraceステートメントを追加して、(Webサイトとして)Windows Azureに発行します。.NET標準のSystem.DiagnosticsトレーシングAPIを使用してアプリにTraceステートメントを追加します。Trace.TraceErrorメソッドを使用してエラーを書き出します。

 デフォルトでは、無効になっているため、このメソッドは何もしません。

 Webサイトでトレーシングを有効にするには(デバッグする場合)、Windows Azure管理ポータルで行います(有効にするにはWebサイトのConfigurationタブをクリックします)。

 または、(上記でやったように)Visual Studioのサーバーエクスプローラ内で View Settingsコマンドを使用して直接行うことも可能です。

 Webサイトでアプリケーションのログを有効にして、“Error”をすべてログに残す方法は上記をご確認ください。“Error”を選択して、“Save”ボタンをクリックすると、Windows Azureにその設定が反映され、Webサイトが動作した時点で、Trace Errorステートメントが保存されます。

 Visual Studio内でTraceステートメントを確認する場合は、サーバーエクスプローラ内でWebサイトをクリックして、View Streaming Logs in Output Windowコマンドを選択するだけです。

 これにより、Visual Studioの出力ウィンドウが開いて、本番環境で実行されると、Trace.TraceErrorステートメントが表示されます(約2秒ほどの遅れはありますが、Visual Studio出力ウィンドウにすぐ反映されるので、何かをデバッグする際は非常に便利です)。

 問題のデバッグが終了すれば、Webサイトを再度右クリックして、Stop Viewing Logsコマンドを選択すれば、VSに送信しているログを停止できます(また問題が解決したときは必ず設定ウィンドウで、ログすべてを停止して、無効状態に設定してください)。

 上記のサポートは非常に便利で、Windows Azureの本番環境に起こった問題のみ簡単にデバッグできます。この機能の詳細(およびコマンドラインの使用方法)については、Scott Hanselman氏のこのブログをご確認ください。

 Visual Studioでアプリケーションログをストリームする前に、Windows Azure Webサイトに、/LogFiles/Applicationディレクトリを設置しておく必要があります。これはTraceステートメントがディスクに初めて書かれる際に作成されますので、Visual Studio内のログストリーミングが開く前にまずTraceステートメントを実行しておく必要があります。1-2週間以内に、Windows Azure Webサイトを更新して、既存および新規作成されたWebサイトに、このディレクトリが自動的に作成されるようにする予定です。それまでは、VSにログストリーミングウィンドウが開始される前に、Traceステートメントを一度書き出しておいてください。

次のページ
クラウドサービス:メモリの大きいVSインスタンスのサポート

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Scott Guthrie氏 Blog翻訳連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

WINGSプロジェクト Chica(チカ)

WINGSプロジェクトについて>有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS X: @WingsPro_info(公式)、@WingsPro_info/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

Scott Guthrie(Scott Guthrie)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/7123 2013/05/10 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング