著者情報
執筆記事
-
2011/07/07
Sybase社がWomen in Computer Scienceイニシアチブに支援金を寄付
大きな喜びをもって報告したいことがあります。(原文:Sybase contributes to Women in Computer Science initiative、2011/06/15投稿)
-
2011/07/06
DBTEST 2011の感想
ギリシャのアテネにて、DBTEST 2011が月曜日に開催されました。(原文:Thoughts on DBTEST 2011、2011/06/15投稿)
-
2011/06/13
Computing Research Association、2009~2010年Taulbee調査報告書を発表
5月9日の午後、Computing Research Associationが自身のWebサイトにて、コンピュータサイエンスプログラムに関する2009~2010年Taulbee調査報告書を発表しました。 (原文:Computing Research Association publishes 2009-2010 Taulbee survey、2011/05/09投稿)
-
2011/06/10
2011 DBTESTのプログラムが決定
5月1日、ウォータールー大学とHP LabsのGoetz Graefeから、来たる2011 DBTESTワークショップ(2011 ACM SIGMODカンファレンスの共同開催ワークショップの1つとして2011年6月13日にアテネで開催予定)の公式論文のリストが発表されました。 (原文:DBTEST 2011 program is set、2011/05/02投稿)
-
2011/06/09
CFP:第4回データベースシステムテスト国際ワークショップ
DBTESTワークショップはこれまで2008、2009、2010年と3年連続して開催されてきました。今年は、6月13日にギリシャのアテネで開催されます。この記事では、今回のDBTESTワークショップのトピックを紹介します。 (原文:CFP: 4th International Workshop on Testing Database Systems、2011/01/04投稿)
-
2011/06/08
WITH RESULT SET構文について
2003年11月にリリースされたSQL Anywhere 9.0.1のEBF(ビルド1699)で初めて導入された、WITH RESULT SET構文を紹介します。この構文はストアドプロシージャが出力パラメータを持つ場合に生じる、ある特定の問題を回避するために開発されました。 (原文:Using WITH RESULT SET syntax、2010/12/15投稿)
-
2011/06/07
NHibernate 3.0.0 アルファ版がリリースに
既にご存じの方も多いかと思いますが、NHibernate 3.0.0(アルファ版)が7月下旬に発表されました。この新リリース用のバイナリコードとソースコードはsourceforge.netからダウンロードできます。NHibernate 3.0.0は、LINQをサポートし、いくつかの追加機能を含んでいます。 (原文:NHibernate 3.0.0 alpha is released、2010/08/12投稿)