著者情報

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
執筆記事
-
マネージャーは優秀なエンジニアへの「成長支援」をどう考える? グリーの組織づくりから学ぶ【デブサミ2019夏】
マネージャーの役割の1つは、メンバーに「成長できる環境を提供すること」だ。しかし、時に環境の改革が追いつかず、成長意欲が旺盛で優秀なエンジニア...
0 -
開発者はコアな機能の実装に集中できる! Auth0が提供する認証・認可の最適解【デブサミ2019夏】
認証・認可はどんな種類のアプリケーションにも求められる機能だ。一方で、技術仕様が複雑で実装が困難な領域でもある。「仕様の調査に膨大な時間がかか...
0 -
スタートアップ創業期のプロダクト開発における4つの不確実性と対処法【デブサミ2019夏】
不確実性はリスク。スタートアップにとってはなおさらだ。保育園向けサービスを展開するユニファで、CTOを務める赤沼寛明氏は自社が抱える不確実性を...
0 -
【C96】ニッチでエッジな技術本をゲットしよう! ~IT技術系同人誌の新刊ガイド(2019年夏版)
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称コミケ)には、IT技術系の同人誌も頒布されます。本記事では、2019年夏のコミケ(コミケ96...
0 -
強いインフラチームをどう作る? Infrastructure as Code徹底活用術【デブサミ2019夏】
「どのようにして強いインフラチームをつくるか」は、多くのIT企業にとって悩みのタネだ。運用の属人性をなくし、各メンバーの業務負荷を減らしていく...
0 -
独身の日1日の取扱額は約3.5兆円、そのトラフィックを支えるAlibaba Cloudとは?【デブサミ2019夏】
今や世界20か所にリージョンを構え、世界有数のパブリッククラウドに成長したAlibaba Cloud。2016年1月、ソフトバンクとアリババグ...
0 -
マネジメント入門者が、「ボトムアップ」の開発チームを実現! 既存の手法を賢く使う、ミクシィの組織づくり【デブサミ2019夏】
組織でも少数派であり、難しい立場におかれることも多い「エンジニアリングマネージャー(EM)」。他部門に比べてマネジメントに関する情報が少なく、...
0
12250件中7921~7932件を表示