著者情報

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。
主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数。
執筆記事
-
LightSwitchを使用して素早くビジネスアプリケーションを開発してみよう
Visual Studio LightSwitchは、ビジネスアプリケーションを素早く構築するためのマイクロソフトの新しい開発環境です。本稿で...
0 -
MVVMによるSilverlightアプリケーションの開発(その2)
「MVVMパターンでアプリケーションを実装するのは面倒だ」という時、簡単に利用できるユーティリティーや簡単なツールキットの使用を検討してみては...
0 -
MVVMによるSilverlightアプリケーションの開発(その1)
Silverlightに関するヘルプや記事を読むと、MVVMという言葉を頻繁に目にします。今回は、MVVMがどのようなものでなぜ必要になってい...
0 -
本連載では、JavaScriptライブラリの中でも人気が高まりつつあるjQuery UIとプラグインを取り上げます。今回は画像の見せ方をテーマ...
0 -
初めてのCatalyst入門(13) Catalystによるフォーム操作と検証
本連載では、Perlで実装されたWebアプリケーションフレームワークであるCatalystについて、基本的な仕組みや実装方法などをサンプルを交...
0 -
本連載は、Java Enterprise Edition 6(Java EE 6)の導入方法をはじめとして、新導入された仕様や概念を紹介してい...
0 -
Windows Azureが提供する新しいマッシュアップサービス MarketPlace DataMarket
2010年11月のPDCで、Windows Azure MarketPlace DataMarketの正式リリースが発表されました。本稿では、...
0 -
PDC 2010で明らかになったWindows Azureの新機能(後編)
2010年10月28日~29日に、米国レドモンドで開催されたPDC (Professional Developer Conference)では...
0 -
PDC 2010で明らかになったWindows Azureの新機能(前編)
2010年10月28日~29日に、米国レドモンドで開催されたPDC (Professional Developer Conference)では...
0 -
本稿では、Microsoft Webプラットフォームインストーラー(Web PI)について紹介します。Web PIの概要やインストール方法、W...
0 -
Silverlight 4では、ユーザーの要望を反映して印刷オブジェクトへのアクセス、クリップボードへのアクセスといった実行基...
0 -
ASP.NET Dynamic Dataのフィールドテンプレートのカスタマイズと検証機能
本連載では、.NET 4で機能拡張されたDynamic Dataを現場で活用するための基礎知識からカスタマイズまでを紹介します。今回は、Dyn...
0
1276件中925~936件を表示