著者情報
執筆記事
-
2021/02/17
Vue.jsアプリの状態管理パターンおよびライブラリ「Vuex 4.0.0」がリリース
Vue.jsアプリケーションのための状態管理パターンおよびライブラリの最新版となる「Vuex 4.0.0」が、2月2日(現地時間)にリリースされた。
-
2021/02/16
デブサミ2021の「イノベーション」に関するセッション紹介、開発者目線のフードテック最新事情とは?
翔泳社とCodeZineが主催する開発者向けイベント「Developers Summit 2021(デブサミ2021)」では、さまざまな開発トレンドや事例についてご紹介します。今回は「イノベーション」のカテゴリからいくつかのセッションをご紹介します。
-
2021/02/16
ITエンジニアが2021年に学びたい(強化したい)プログラミング言語、1位はPython
パーソルキャリアは、同社が運営するIT・テクノロジー人材のための社会人コミュニティ「TECH Street」がITエンジニアを対象に実施した、「2021年、ITエンジニアが学びたい(強化したい)プログラミング言語ランキング調査」の結果を2月5日に発表した。
-
2021/02/16
女性エンジニアが転職で重視すること、「上司・同僚」が「開発環境」を上回る
キャリアデザインセンターは、同社が運営する正社員で長く働きたい女性のための転職サイト「女の転職type」が行っている、「データで知る『女性と仕事』」の第19回として、女性エンジニアの転職意識に関する調査結果を2月10日に発表した。
-
2021/02/16
女性エンジニアのキャリア不安、「最新技術のキャッチアップ」が最多に
キャリアデザインセンターは、同社が運営する正社員で長く働きたい女性のための転職サイト「女の転職type」が行っている、「データで知る『女性と仕事』」の第18回として、女性エンジニアの仕事観に関する調査結果を2月10日に発表した。
-
2021/02/16
アイデミー、機械学習モデル運用プラットフォーム「modeloy cloud」ベータ版を3月にローンチ
アイデミーは、機械学習モデルを実運用する際の運用コストを下げる「modeloy cloud(モデロイ クラウド)」のベータ版を、3月17日にローンチする。また、ベータ版のローンチにあわせて、無償トライアルの予約受付を2月4日に開始している。
-
2021/02/15
全国のエンジニアに知恵と勇気を! デブサミ2021の「エンジニアの生き方」に関するセッション紹介
翔泳社とCodeZineが主催する開発者向けイベント「Developers Summit 2021(デブサミ2021)」では、さまざまな開発トレンドや事例についてご紹介します。今回は「エンジニアの生き方」のカテゴリからいくつかのセッションをご紹介します。