SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ラズベリーパイをつかったセンサープログラミング超入門

Raspberry Piで電子工作をはじめよう! ~まずはRasbian(OS)のセットアップから

ラズベリーパイをつかったセンサープログラミング超入門 第1回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Raspberry Piの組み立て

 Raspberry PiでGPIOを使ったプログラミングをするために、まずはRaspberry PiにOSをセットアップします。

パーツの準備

 Raspberry Piを動作させるためには、次のものを用意します。PaspberryPiは、パソコンのハードディスクに相当する外部記憶装置を持ちません。OSは作業用のパソコンを使ってmicroSDカードにインストールします。

Raspberry Pi 2 Model B

 Raspberry Pi本体は、秋葉原の秋月電子通商など電子パーツを扱うショップで購入できます。またAmazon.co.jpやRSコンポーネンツなどのネットショップでも購入できます。価格は約5400円です。

 Raspberry Pi 2本体は、基盤のみでケースが含まれません。精密機械ですのでほこりなどの対策のためケースを購入しておくのをお勧めします。その際、Raspberry Piはモデルによって形状が異なりますので、「Raspberry Pi 2 Model B」に対応したケースを選ぶようにしてください。ケースを空き箱やレゴブロックなどで自作するのも面白いです。

microSDカード

 Raspberry PiのOSイメージをインストールするためのものです。パソコンでいうところのハードディスクやSSDのかわりです。筆者は、SanDisk microSDHC Class10 8GBを使いました。容量は4GB以上のものを選んでください。なお、動作するmicroSDカードの一覧が以下のページにありますので、手持ちのmicroSDカードをチェックしておくとよいでしょう。

microSDカード
microSDカード

USBケーブル&電源アダプタ

 Raspberry Piの電源はスマートフォンやタブレットの充電器が利用できます。出力が1A(1000mA)以上のものを選んでください。パソコンのUSB出力は0.5A(500mA)しかありませんので、お勧めできません。筆者は、iPhoneの充電コンセントを利用しています。

USBケーブル&電源アダプタ
USBケーブル&電源アダプタ

USB 無線LANアダプタ

 Raspberry Piを無線LANでネットワークに接続するためアダプタです。筆者は、BUFFALO WLI-UC-GNMを使用しています。

USBケーブル&電源アダプタ
USBケーブル&電源アダプタ

ディスプレイ/キーボード/マウス

 HDMI接続ができるディスプレイとUSB接続のキーボード/マウスを用意します。ディスプレイは、HDMI接続ができるテレビを使うこともできます。

 これが、Raspberry Piを動かすために必要な基本パーツです。ネットワークの初期設定が完了したら、リモート接続ができますのでディスプレイ/キーボード/マウスは不要です。

 なお、センサープログラミングに必要な電子部品のパーツは、別途説明します。

次のページ
OSのインストール

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラズベリーパイをつかったセンサープログラミング超入門連載記事一覧
この記事の著者

山田 祥寛(ヤマダ ヨシヒロ)

静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

WINGSプロジェクト 阿佐 志保(アサ シホ)

WINGSプロジェクトについて> 有限会社 WINGSプロジェクトが運営する、テクニカル執筆コミュニティ(代表 山田祥寛)。主にWeb開発分野の書籍/記事執筆、翻訳、講演等を幅広く手がける。2018年11月時点での登録メンバは55名で、現在も執筆メンバを募集中。興味のある方は、どしどし応募頂きたい。著書記事多数。 RSS Twitter: @yyamada(公式)、@yyamada/wings(メンバーリスト) Facebook

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/9027 2015/11/04 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング