ニュースに関する記事とニュース
-
2021/06/08
ForkwellがITエンジニア向けオンライン勉強会を6月25日に開催、Ruby on Rails生みの親が登壇
groovesは、ITエンジニア向けオンライン勉強会「Fireside Chat with DHH - The Global Dev Study #3」を6月25日の26時(日本時間)に開催する。
-
2021/06/08
プログラミング言語人気ランキングでPythonが僅差の2位――「TIOBE Index」2021年6月版より
オランダのTIOBE Softwareは、プログラミング言語の人気ランキングである「TIOBE Index」の2021年6月版を発表している。
-
2021/06/08
GitHub、セキュリティ研究、マルウェア、エクスプロイトに関するポリシーを改訂
米GitHubは、セキュリティ研究、マルウェア、エクスプロイトに関するGitHubポリシーを明確にするための改定案に対する、プルリクエストでのフィードバックにおけるコメント期間が終了したことから、プルリクエストの最新リビジョンをマージし、ポリシーに対していくつかの重要な変更を加えたことを、6月4日(現地時間)に発表している。
-
-
2021/06/08
翔泳社、書籍のPDF版がお得に買えるセールを実施!価格の40%がポイント還元【6/15まで】
CodeZineを運営する翔泳社では6月15日(火)まで、通販サイトSEshopで書籍のPDF版を購入すると、価格の40%がポイント還元となるセールを開催しています。
-
2021/06/07
「GitHub Enterprise Server 3.1」一般提供開始、「Secret Scanning」機能を搭載
米GitHubは、「GitHub Enterprise Server 3.1」の一般提供を6月3日(現地時間)に開始した。
-
2021/06/07
paiza転職、ITエンジニア採用の課題解決につながる「ダイレクトリクルーティング運用代行」サービスを提供開始
paizaは、同社が運営するITエンジニア専門の転職支援サービス「paiza転職」にて、新たに「ダイレクトリクルーティング運用代行」サービスの提供を開始したことを、6月2日に発表した。
-
2021/06/07
Python統合開発環境「PyCharm 2021.1.2」がリリース
チェコのJetBrainsは、Pythonの統合開発環境PyChramの最新版となる、「PyCharm 2021.1.2」を6月2日(現地時間)にリリースした。
-
2021/06/07
プラットフォーム間でビルドからリリースまで一貫したワークフローを提供する「 Waypoint 0.4」が登場
米Hachi Corpは、開発プロセス抽象化ツールHashiCorp Waypointの最新版となる「HashiCorp Waypoint 0.4」を、6月3日(現地時間)に発表した。
-
2021/06/07
Terraform AWSプロバイダがECS Anywhereに対応
米HashiCorpは、Terraform AWSプロバイダにおける、オンプレミスサーバでのコンテナベースアプリケーションの実行と管理をサポートするAmazon ECSの新機能ECS Anywhereのサポートを、6月1日(現地時間)に発表した。
-
2021/06/04
Kindle、6月22日まで電子書籍が最大70%OFFとなるセールを実施中、半額の技術書も多数
AmazonのKindleストアは、「Amazonプライムデー」の一環として、電子書籍が最大70%OFFとなるセールを6月22日まで実施している。
-
-
2021/06/04
「AWS Step Functions」と「Amazon EventBridge」が統合される
AWSは、「AWS Step Functions」が「Amazon EventBridge」と統合されたことを6月1日に発表した。
-
2021/06/04
IT副業人材に求めるスキルや報酬相場、活用の狙いなどに関する調査結果発表
Brocanteは、同社が運営する副業・フリーランスエンジニアのマッチングプラットフォーム「doocyJob」の利用顧客を対象に実施した、IT副業人材に求めるスキルや報酬相場、活用の狙いなどに関する実態調査の結果を6月2日に公開した。
-
2021/06/04
エンジニアのための転職求人サイト「Forkwell Jobs」、フルリモート可の正社員求人掲載数が1年で約11倍に増加
groovesは、同社が運営する求人サイト「Forkwell Jobs」上に掲載されたフルリモートを可能とする正社員の求人掲載が、2020年3月から約11倍増加したことを6月3日に発表した。
-
2021/06/04
「Visual Studio 2019 for Mac 8.10」がリリース、.NET 6 Preview 4のサポートなど
米Microsoftは、「Visual Studio 2019 for Mac 8.10」の提供を、6月2日(現地時間)に開始した。
-
-
-
2021/06/03
Visual Studio CodeのPowerShell向け拡張機能2021年5月版がリリース
米Microsoftは、コードエディタ「Visual Studio Code」PowerShell向け拡張機能2021年5月版の提供を、6月2日(現地時間)にVisual Studio Code Marketplaceで開始した。
-
2021/06/03
Visual Studio 2019のバージョン16.10、C++20におけるchronoヘッダの変更に対応
米Microsoftは、5月25日(現地時間)に一般提供が開始された「Visual Studio 2019 16.10」において、C++20に含まれるカレンダー型、タイムゾーン、うるう秒のサポート、およびフォーマットとの統合を可能にする<chrono>ヘッダの変更に対応している。