「プログラミング」記事一覧
-
.NETからOAuthでGoogle APIを呼び出す設定を行う
この記事では、ASP.NET MVC(C#)からGoogle APIの1つであるGoogle Analytics APIを呼び出す方法について...
0 -
C++/CX: Windows Runtime Componentをつくる
.NETの大きなウリの一つが多言語対応です。定められたお作法に則ったコードを書けば、他の言語で書かれたものと自由に混ぜてアプリケーションが作れ...
0 -
あなたはどこまで解き進められる? 「FizzBuzzダンジョン」でコードパズル
プログラマーであるかの判定でよく問われる「FizzBuzz問題」。普通に書けば簡単な、この問題ですが、使える予約語や演算子、関数やオブジェクト...
3 -
ドラッグ&ドロップで操作できるシフト表作成WPFアプリケーションを作る
「ComponentOne Studio 2013J」に含まれるDragDropManager for WPFのC1DragDropManag...
1 -
JavaScriptテンプレートエンジンJsRenderの拡張機能
前回は、JsRenderで複数のテンプレートを合成する方法を紹介しました。今回は、JsRenderを拡張する方法を紹介します。コンバーターやタ...
0 -
本連載では、PHPエクステンションの作成方法を紹介します。前回は、PHPエクステンションを利用してクラスを作成する方法を紹介しました。今回はそ...
0 -
5分でわかるActiveReports帳票(2013年度版)-Matrixデータ領域を使用したクロス集計表の作成
ページレポートに用意されているMatrixデータ領域(以下、Matrix)は、データを縦(行)と横(列)の両方向に展開できるコントロールです。...
0 -
「ペライチ」からはじめよう ~C++/CX Windows 8.1ストアアプリことはじめ
ようやっと重い腰を上げWindows 8ストアアプリで遊んでみようと思い立ったのが今年の春、ビギナ向けに記事も書きました(#7092、#713...
0 -
PDF/HTML文書の閲覧・印刷機能を持ったWPFアプリケーションの作成
「ComponentOne Studio 2013J」に含まれるReportViewer for WPFのC1ReportViewerコントロ...
0 -
「MultiTouch」のズーム機能で、高DPIに最適なWindowsフォームアプリケーションを作成する
モバイルデバイスの画面はますます高解像度になり、大画面化も進んでいます。それと同時に、フルHD解像度であれば8インチモデルなども登場してきまし...
0 -
PhotoSwipeプラグインで画像をクールに表示するスマホサイトを作る
本連載では、JavaScriptライブラリとして利用頻度の高いjQueryとそのプラグインに着目し、その利用例を紹介します。今回はjQuery...
0 -
万華鏡は、とても単純な仕組みによって、複雑で美しい幾何学模様を作り出します。ここでは、鏡面の反射を数値モデル化することにより、プログラム的に万...
0 -
5分でわかるActiveReports帳票(2013年度版)-動的なレポート
今回はActiveReportsのセクションレポートで動的な処理を行う方法について解説します。フィールド式やコードで表示内容をカスタマイズする...
3 -
カスタムツールバーを実装したワープロ風WPFアプリケーションの作成
前回作成したアプリケーションに、文書の保存・読み込み機能を追加してツールバーで操作できるようにし、より実用性のあるアプリケーションに仕上げてみ...
0 -
「Zend Server 6.1」フリー版の日本語化と、PHPアプリの運用監視に便利な機能
前回は、Zend Serverの概要説明からインストール手順までを紹介しました。今回は、日本語環境向けの設定方法や、Zend Serverに用...
0 -
手軽で高機能なPHPアプリの運用環境「Zend Server 6.1」フリー版の概要とインストール手順
Webアプリケーションの開発や運用では、各種ソフトウェアのダウンロードや、コンパイル、ログの確認の手間でお困りではないでしょうか。この記事では...
0 -
JavaScriptテンプレートエンジンJsRenderのテンプレートの合成
前回はJsRenderの基本的な機能であるifを使った条件分岐と、forを使った列挙を紹介しました。今回は複数のテンプレートを合成する方法を紹...
0 -
「never say new, never say delete」 ~C++11のunique_ptrのおはなし
Windows 8.1にあわせ、Visual Studio 2013がリリースされました。早速愛機にインストール(RC版から差し替え)し、こ...
0 -
スペルチェック機能を持ったワープロ風WPFアプリケーションの作成
今回は、C1RichTextBox・C1RichTextBoxToolbar・C1SpellCheckerコントロールを使い、Micoroso...
0 -
5分でわかるActiveReports帳票(2013年度版)-ページレポートにおけるグループ化と式
本連載では帳票作成コンポーネント「ActiveReports for .NET 7.0J」を使って帳票アプリケーションを作成していきます。今回...
4
2315件中961~980件を表示