著者情報
執筆記事
-
2009/08/07
「Firefox 3.5.2」「Firefox 3.0.13」リリース 両系列のセキュリティ問題を修正
Mozilla Foundationは4日、オープンソースのWebブラウザFirefoxのセキュリティ問題を修正した「Firefox 3.5.2」と「Firefox 3.0.13」をリリースした。それぞれ現行の3.5系列と1つ前の3.0系列のメンテナンスリリースで、修正されている脆弱性はそれぞれ異なる。
-
2009/08/06
マイクロソフト、「Windows Server 2008 R2」の詳細発表 製品体系および参考価格、発売日など
マイクロソフトは6日、次期サーバOS「Microsoft Windows Server 2008 R2」の製品体系および参考価格、発売日を発表した。大規模データセンターから中小規模企業向けまで多様な6つのエディションで構成され、9月1日にボリュームライセンスの提供が、10月22日にパッケージ製品の提供が開始される。
-
2009/08/05
「Twitter」公開APIを利用して 関連の日本語サービスが続々と登場
コアITユーザー層から広がりを持ちはじめているマイクロブログサービス「twitter(ツイッター)」の公開APIを利用した関連サービスが日本でも続々リリースされている。
-
2009/08/05
テクマトリックス、ソースコードセキュリティ検証ツール 「Jtest Security」を販売開始
テクマトリックス株式会社は4日、米Parasoft社が開発したJavaアプリケーション対応のセキュリティ検証ツール「Jtest Security」の販売を開始した。
-
2009/08/05
「Tab Mix Plus」バージョン3.8リリース Firefox 3.5に正式に対応、タブの動作をカスタマイズ可能
Firefoxユーザー待望の機能拡張「Tab Mix Plus」バージョン3.8が、Firefox 3.5の正式対応版として、1日にリリースされた。
-
2009/08/05
「Google Developer Day 2009 Japan」資料公開 基調講演を含む全セッションが視聴可能
Googleが6月9日にパシフィコ横浜で開催した「Google Developer Day 2009 Japan」のビデオと資料が、Googleのデベロッパー向け日本語サイト「Google Developer Relations Japan」上でまとめて公開された。
-
2009/08/03
「オープンソースカンファレンス2009 Niigata」開催 130人以上のオープンソース利用者が集合
新潟県では4回目となる「オープンソースカンファレンス2009 Niigata(OSC2009 Niigata)」が1日、新潟国際情報大学新潟中央キャンパス(新潟市中央区)で開催され、130人以上のオープンソース利用者が集まった。