「Google」に関する記事
-
2022/06/15
Google、企業向けセキュリティ対策機能「reCAPTCHA Enterprise」にパスワード漏えい検出機能を一般提供
米Googleは、企業向けのセキュリティ対策機能である「reCAPTCHA Enterprise」における、パスワード漏えい検出機能の一般提供を、6月14日(現地時間)に開始した。
-
2022/05/17
Google、フルマネージドのPostgreSQL互換データベースサービス「AlloyDB for PostgreSQL」をプレビュー提供
米Googleは、コミュニティイベント「Google I/O」において、エンタープライズデータベースワークロードを最新にするための強力なオプションを提供する、フルマネージドのPostgreSQL互換データベースサービス「AlloyDB for PostgreSQL」のプレビューを、5月12日(現地時間)に発表した。
-
2022/04/25
Google、AppSheetアプリからノーコードでApps Script関数を呼び出せる「Apps Script connector for AppSheet」をリリース
米Googleは、AppSheetアプリからノーコードでApps Script関数を呼び出せるようにする、「Apps Script connector for AppSheet」を4月13日(現地時間)にリリースした。
-
2022/04/11
Google、エッジにおけるワークロード実行を可能にするGoogle Distributed Cloud Edgeを一般提供
米Googleは、組織がエッジでワークロードを実行できるようにするフルマネージドのハードウェアとソフトウェアのポートフォリオであるGoogle Distributed Cloud(GDC)のEdge Applianceを含む、「Google Distributed Cloud Edge」の一般提供を、4月1日(現地時間)に開始した。
-
2022/04/08
Google、すべてのワークロードにおけるデータの制限を解放する、さまざまな機能を発表
米Googleは、データレイクとウェアハウスを統合することでデータ制限を取り除く、データレイクストレージエンジン「BigLake」のプレビュー版を、4月6日(現地時間)に発表した。
-
2022/04/06
Google、Google Cloud Cortex FrameworkのSAP向けリリースを拡張
米Googleは、同社が2021年10月12日(現地時間)に発表した、推奨ソリューションリファレンステンプレートとコンテンツの基盤である「Google Cloud Cortex Framework」の、SAPエンタープライズ向けData Foundationリリースを拡張したことを、4月5日(現地時間)に発表した。
-
2022/03/23
Google、アンケートやクイズの作成に使えるGoogle Form APIを一般提供
米Googleは、Googleフォームを管理して回答に基づいて処理を行うプログラムにアクセスする、Google Form APIの一般提供を3月16日(現地時間)に開始した。
-
2022/03/18
Google Cloud VMware Engine、VMware Cloud Universalプログラムの一部に
米Googleは、2020年5月に一般提供を開始したGoogle Cloud VMware Engineが、米VMwareによるソリューションであるVMware Cloud Universalの一部として提供されるようになったことを、3月16日(現地時間)に発表した。
-
2022/03/14
Google、「Google Summer of Code 2022」のメンタリング組織に203のオープンソースプロジェクトを選出
米Googleは、203のオープンソースプロジェクトが、「Google Summer of Code(GSoC) 2022」のメンタリング組織として選ばれたことを、3月7日に発表した。
-
2022/03/11
Google、開発をさらに容易にすべくGoogle Cloud SDKを再構築
米Googleは、開発者のエクスペリエンスを向上し、同社のテクノロジーとのやり取りを容易にすべく再構築されたGoogle Cloud SDKの一般提供を、3月4日(現地時間)に開始した。
-
2022/03/11
「Google Cloud Managed Service for Prometheus」が一般提供に
米Googleは、Prometheusを大規模に手動で管理・運用することなく、PrometheusによるKubernetesワークロードのモニタリングやデプロイに関するアラートの送信を可能にする、「Google Cloud Managed Service for Prometheus」の一般提供を3月3日(現地時間)に開始した。
-
2022/03/09
Google、Cloud Text-to-Speech APIにてカスタム音声を利用できるように
米Googleは、音声変換サービスGoogle Cloud Text-to-Speech(TTS)APIにおける、カスタム音声の一般提供を3月5日(現地時間)に開始した。
-
2022/02/28
Microsoft Defender for Cloud、Google Cloudのワークロード保護が可能に
米Microsoftは、セキュリティの体制管理と脅威保護のためのツールであるMicrosoft Defender for Cloudが、Googleのファーストパーティツールに依存することなく、ネイティブのCSPMおよびCWP機能を備えたGoogle Cloud Platform(GCP)をサポートするようになったことを、2月23日(現地時間)に発表した。
-
2022/02/24
Google、Google Identity Services SDKに認証機能を追加
米Googleは、Google Identity Services(GIS) APIによって複数のIDオファリングが統合されたGoogle Identity Services SDKに、認証機能を追加したことを2月15日(現地時間)に発表した。
-
2022/02/21
Google、Cloud SQLにおけるIAM条件およびタグを一般提供
米Googleは、Google Cloud上でのリレーショナルデータベースの設定、維持、運用、管理を支援する、フルマネージドのデータベースサービス「Cloud SQL」において、IAM条件の一般提供を2月18日(現地時間)に開始した。
-
2022/02/10
Google、Security Command Centerにおける仮想マシン脅威検出機能のパブリックプレビューを開始
米Googleは、Security Command Centerにおける最新の脅威検出レイヤである、仮想マシン脅威検出(VMTD:Virtual Machine Threat Detection)のパブリックプレビューを、2月8日(現地時間)に発表した。
-
2022/02/08
Google、オープンソースプロジェクトのドキュメント作成を支援する「Season of Docs 2022」を発表
米Googleは、オープンソースでのより優れたドキュメントによって、オープンソースの経験を積む機会を提供する「Season of Docs 2022」を、2月3日(現地時間)に発表した。
-
2022/02/03
Google、Google Compute Engine用Cloudクライアントライブラリを一般提供
米Googleは、仮想マシン「Google Compute Engine」用のCloudクライアントライブラリの一般提供を、2月2日(現地時間)に開始した。
-
2022/02/02
Google、堅牢なSaaS提供のための証明書管理を容易にする「Certificate Manager」をプレビュー
米Googleは、必要な数の証明書またはドメインで外部HTTP負荷分散を使用できるようにする「Certificate Manager」を、2月1日(現地時間)にプレビュー公開した。
-
2022/01/30
Google、NoSQLデータベースサービス「Cloud Bigtable」における自動スケーリングを一般提供
米Googleは、運用および分析ワークロード向けのフルマネージドでスケーラブルなNoSQLデータベースサービスである「Cloud Bigtable」の新機能として、アプリケーションの需要の変化に応じて容量を自動的に追加または削除する、自動スケーリングの一般提供を1月27日(現地時間)に開始した。