「プログラミング」記事一覧
-
複雑なデータ処理にはデータベースが便利ですが、導入するのに手間がかかります。そこで、本稿で紹介するC言語のライブラリ「SQLite」を使うと、C...
1 -
ニューラルネットワークの主要なアルゴリズムであるバックプロパゲーション法を、車両のナンバープレートの自動読取りへの応用例で紹介します。
0 -
prototype.jsを使った画像サムネイルの表示ライブラリ
Webサイトで画像をアップロードする際、従来のようにファイル名を指定する方法だと、ファイルがどんな画像かをあらかじめ把握しておく必要があり、不便...
0 -
XMLEncoderとXMLDecoderを使用したデータの書き出しと復元
アプリケーションで作成したデータをファイルに書き出す仕組みと、そのファイルからデータを復元する仕組みを簡単に実装する方法として、XMLEncod...
0 -
デスクトップ上のウィンドウをグリッドに沿って合わせるユーティリティ
デスクトップに複数のウィンドウを並べて作業することがありますが、マウス操作では、ぴったりの幅に合わせることができません。そこで、ウィンドウメッセ...
0 -
マルチメディア系のプログラムを作成していると、音のデータを扱いたいときもあると思います。今回は読み込んだWAVEに対してモノラル化(またはボイス...
0 -
最近では、JavaやC++以外にも、スクリプト言語や関数型言語、論理型言語といったさまざまな言語が活気付いているため、これからプログラム言語を作...
0 -
『Javaによる簡易HTTPサーバーの作成』シリーズの第4回では、クライアントとの通信に、これまで利用してきたSocketではなく、NIOで提供...
0 -
Eclipse RCPプログラミング 2:用意されたコンポーネントの利用
Eclipse RCP(Rich Client Platform)を利用することでGUIアプリケーション開発が飛躍的に簡便化されます。第2回目は...
0 -
アプリケーションを開発していると、同じような作業を繰り返さなければいけないことがあります。このような定型作業は、オープンソースのビルドツールNA...
0 -
Managed DirectXを利用して16パズルを作ります。普通の16パズルを作ってもつまらないので、今回は対象画像にビデオファイルを利用しま...
0 -
文字を組み合わせて絵を表現する「アスキーアート」を知らない方はいないと思いますが、これを作れるのは一部の職人だけです。しかし本稿で紹介する手法を...
0 -
この記事では、Setup API関数およびWMIを用いてハードディスクの型番を取得する方法について考察します。ハードディスクの型番を取得すると、...
0 -
交通標識の認識は、画像処理の応用の例として、各所で鋭意研究されています。本稿では、「禁止」や「制限」を意味する赤の標識をまず色で抽出し、ノイズを...
0 -
Managed DirectXでビデオをテクスチャとして利用する
Managed DirectXには「AudioVideoPlayback」という名前空間があります。今回はこの中にある「Video」クラスを用い...
0 -
Windowsアプリケーションを作成するためのC++クラスライブラリといえば、Microsoftが提供するMFCが有名ですが、同社が提供するライ...
0 -
本稿では、C++言語を実装に利用した、線分描画の基礎から高品質な線分描画までを解説します。
0 -
今回は、JavaScriptを使って、スクリプトが実行されているブラウザの種類やバージョンを判断する方法について解説します。具体的には、ユーザエ...
0 -
JavaScriptとCSSによるアドベンチャーゲームの作成
本稿では、JavaScriptを使ってInternet Explorerで動作するゲームを開発します。より本格的なゲームでは、画面の切り替え時に...
0 -
JMeterでWebアプリケーションのパフォーマンス測定を行う
多くのリクエストを処理しなければならないWebアプリケーションでは、十分なリクエストを処理できるだけの耐久性が求められます。本稿では、それを調査...
0
2172件中2021~2040件を表示