著者情報
静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表。
主な著書に「独習シリーズ(Java・C#・Python・PHP・Ruby・JSP&サーブレットなど)」「速習シリーズ(ASP.NET Core・Vue.js・React・TypeScript・ECMAScript、Laravelなど)」「改訂3版JavaScript本格入門」「これからはじめるReact実践入門」「はじめてのAndroidアプリ開発 Kotlin編 」他、著書多数。
執筆記事
-
SQLでバスケット分析と時系列分析を用いたデータ解析に挑戦する
本連載ではビジネスデータ解析でデータベースから情報を取得して活用する必要がある方を対象に、デシル分析や時系列分析などビジネスデータ解析でよく使...
1 -
Microsoft AzureのNoSQLデータベース「Cosmos DB(旧:DocumentDB)」の全体像を知る
Microsoft Azureのサービスラインナップの1つで、NoSQLデータベースのPaaSであるDocumentDBについて紹介していきま...
0 -
Rails 5の目玉機能「Action Cable」で双方向通信を実装(2)
前回はRails 5目玉機能の1つであるAction Cableのサンプルアプリ実装を通してAction Cableへの理解を深めました。今回...
0 -
「Wijmo(ウィジモ) 5」に追加されたツリー表示部品TreeViewの利用法
本連載では、グレープシティが提供するJavaScriptライブラリWijmo(ウィジモ)について、サンプルとともに利用例を紹介します。Wijm...
1 -
「Angular」の変数を見やすい形式に変換して表示できるPipesの活用法
本連載では、Webアプリケーションフレームワーク「Angular」の活用方法をサンプルとともに紹介しています。前回はAngularのバージョン...
0 -
Androidアプリの新レイアウト「ConstraintLayout」をCheck It Out!
2017年3月、Android Studioの新バージョン2.3がリリースされました。注目すべき点は、なんといっても2.2から導入されたCon...
0 -
Rails 5.1でReact.js連携アプリを構築してみよう
2017年4月27日に正式リリースされたRuby on Rails 5.1では、フロントエンド回りに大きな変更がありました。新たに採用されたY...
0 -
Tessel 2で赤外線センサーを使って、人感チャイムを作ってみよう
Web系の知識でかんたんに操作できる初心者向けのマイコンボードTessel 2に、ブレッドボードを使っていろいろなセンサーを接続する電子工作を...
0 -
実践DDD本 第6章「値オブジェクト」~振る舞いを持つ不変オブジェクト~
ドメイン駆動設計(DDD)は、顧客と開発者が業務を戦略的に理解し、共通の言葉を用いてシステムを発展させていく設計手法です。前回はエンティティに...
1 -
本連載ではビジネスデータ解析でデータベースから情報を取得して活用する必要がある方を対象に、「クロス集計」「デシル分析」「バスケット分析」「時系...
0 -
Rails 5の目玉機能「Action Cable」で双方向通信を実装(1)
前回はRails 5が提供するフロントエンドの開発環境を解説しました。今回からは2回にわたり、Rails 5目玉機能の1つであるAction ...
0 -
iOS/Androidアプリの開発を支援する「Visual Studio Mobile Center (preview)」を使ってみよう
2016年11月にMicrosoftから、iOSとAndroidの開発を支援、管理するための、Visual Studio Mobile Cen...
0
1249件中469~480件を表示