パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
40歳以上のIT人材、約4割がキャリアに不安。「年齢的な難しさ」を理由に転職を断念する人も
クリエイティビティとテクノロジーの融合で無形のアイデアを実現する!博報堂テクノロジーズが目指すサービスとは?
「ページングライブラリ」でデータベースにキャッシュしながらページングする方法
【Webブラウザでストリーミング動画配信:後編】Adaptive Bit Rate(ABR)を用いて自動で画質を切り替えよう
「あのとき世界で一番熱い場所だった」インフラ勉強会発起人 佐々木康介氏が語る、発信と行動で日常を変える自分戦略
つまずかない! OpenTelemetryの導入~自分のプロジェクトからエンジニア組織に拡げるまで~
【超時短テクニカルライティング】生成AIを活用しながら文章を見直して、よりわかりやすい文章にしよう
生成AIをフル活用!「Amazon Bedrock」の注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
「プロジェクトマネジメントの基本」の先に待つ、現場で起こる成功と失敗を歴戦のPM達が語る
オブザーバビリティ入門者に知っておいてほしいOpenTelemetryのトラブルシューティング
【成長するための1on1完全攻略術】「事前準備」と「効果的な情報の伝え方」を解説
エンジニアが成長する組織作りとは?「エンジニア組織」に関する講演スライドまとめ【デブサミ2025】
注目企業の実践例から学ぶ!「プロダクト開発」に関する講演スライドまとめ【デブサミ2025】
大企業を芯からアジャイルに──20年以上アジャイル実践してきた市谷氏が語る変革への道
Developers Summit 2025 セッションレポート
現状のAI活用レベルはいかに? DevSecOpsを新たな境地へと進める「GitLab Duo」でチーム開発にAIを取り入れる方法
今日からできる! 動画配信基盤システム構築
配信に適した動画にする「エンコード」の技術~動画ファイルをエンコードして、HTTPサーバーで配信してみよう
一歩進んだAndroidアプリ開発ができる「Android Jetpack」入門
「ページングライブラリ」でネット上のリストデータをページングする方法
イベントレポート
OSDC.TW 2010 カンファレンス『Shibuya.pm in Taipei』参加レポート
翔泳社 新刊紹介
データに合わせたバックアップの方法を解説 『実務で役立つバックアップの教科書』発売
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門
【バックエンドエンジニアのためのReact入門】オブジェクト指向で"コンポーネント指向"を理解する
Developers CAREER Boost 2024 講演資料まとめ
Developers X Summit 2024 講演資料まとめ
Developers Summit 2024 KANSAI 講演関連資料まとめ
Developers Summit 2024 Summer 講演資料まとめ
Developers Boost 2024 講演資料まとめ
Developers Summit 2024 講演資料まとめ
GWのお供は技術書で! 5/7まで翔泳社の本が50%ポイント還元セール【PDF版対象】
仮想化ソフトウェア「vSphere」のノウハウをベンダーが書き下ろし 『VMware vSphere徹底入門』発売
AI開発現場のボトルネックを解決 『AI開発力を鍛える!機械学習と最適化による問題解決講座』発売
翔泳社の技術書が30%ポイント還元、4/17まで紙版とPDF版がいずれも対象のセール開催
技術書がKindleで50%オフ、4/24まで翔泳社の本が約450点対象となるセール開催
手間暇かかるデータ分析をAIで効率化 『データ分析者のためのChatGPTデータ分析・可視化術』発売
ニュース
記事
デブサミ・デブスト
書籍
新着記事一覧を見る
アプリケーション開発
インフラ
データテクノロジー
開発プロセス
エンジニア組織
プロダクト開発
プログラミング
ReactからAPIを呼ぶ"裏側"について学ぼう——バックエンドエンジニアのためのフロントエンド開発
事例
「三菱電機を芯からアジャイルに」三菱電機の中の人になった市谷氏×20年のアジャイル推進者 細谷氏と紐解く大企業DXのヒント
イノベーション
大阪大学発! 量子コンピュータのためのクラウドシステム構築とDevOps最前線
連載記事
人気記事の執筆者
水無瀬 あずさ
山田 雄一(ditflame)
中村 仁美
可知 豊
野本 纏花
CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。
イベント特設サイト
講演資料・動画まとめページ
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの書籍も豊富です。ITエンジニアとしてのスキルアップ・リスキリングに、ぜひお役立てください。
特集はこちら
書籍に関する記事を見る
CodeZineニュース
ガートナージャパン、「日本における未来志向型インフラ・テクノロジのハイプ・サイクル:2022年」を発表
2022/09/06
ITエンジニアの転職希望者は前年同月比で150%、案件希望者は210%と増加傾向に
2022/08/31
GitLab、全世界を対象としたDevSecOpsに関する年次調査レポートを発表
ITエンジニアの中途採用、高評価な実務経験は? 採用担当者300名を対象とした調査結果をレバテックが発表
2022/08/29
Webメディア「RS MEDIA」、社会人の男女を対象にした「社会人になってから取り組んだ勉強」に関する調査結果を発表
2022/08/25
IPA、「DX推進指標 自己診断結果 分析レポート(2021年版)」を公開
2022/08/23
Special Contents
AD
クラスメソッド、「クラスメソッドメンバーズ」に基づく2017年1月~2022年3月のAWS利用状況を発表
2022/08/22
Gartner、“知っておくべき”25のイノベーションを挙げる「The 2022 Gartner Hype Cycle for Emerging Technologies」を発表
2022/08/17
転職コンサルタント196人に「ミドル求人における勤務条件の変化」を調査、 大手・IT業界でテレワーク可能な求人が増加
2022/08/16
キャリアインタビュー
Web3.0への理解度が高い経営者・エンジニア・事業推進者、約9割がWeb3.0を活用した事業推進・開発の意向アリ
2022/08/05
バルテスがサポート終了後のIE使用状況を調査、現在も47%がIEまたはEdgeのIEモードを使用
2022/08/04
レバテック、中途エンジニア採用動向調査の結果を発表。半数超の企業が未経験エンジニア採用を実施
2022/08/02
レバテック、ITエンジニアの企業・案件選びに関する調査結果を発表
2022/07/29
GitHub、AIペアプログラマ「GitHub Copilot」の生産性への貢献度に関する調査結果を発表
エンジニア不足を解決するエージェントの活用、8割超の担当者が「紹介人数の少なさ」に不満
2022/07/14
小学6年生が将来就きたい職業、男子では「エンジニア」が5位に
2022/07/13
PE-BANK、IT人材活用に関する全国企業調査の結果を発表、都市と地方で活用方法や採用方法に差
2022/07/11
Dockerはプロの開発者にとって基本的なツール――Stack Overflow「2022 Developer Survey」調査結果より
O'Reilly Mediaが米国のクラウド技術者の労働環境を調査、年収平均は18万2000ドル
2022/07/07
Linux Foundation、フリー/オープンソースソフトウェアの普及に関する調査レポートの日本語版を公開
2022/06/30
705件中561~580件を表示
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー