SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新着記事一覧

2019年04月02日(火) 〜 2019年03月03日(日)

  • 自分が思い描くことを形にできるのは楽しい! エンジニアが幸せなキャリアを築くにはどうすればいいか?【デブサミ2019】

     さまざまなスキルや経験、働き方など、ソフトウェアエンジニアのキャリアの選択肢が広がっている。それ自体は喜ばしいことながら、どのようにキャリアを...

    11430_th.jpg
    0
  • セキュリティテストを自動化&スピード化し、DevSecOpsを実現する最先端ツール「Seeker」とは?【デブサミ2019】

     企業や官公庁、団体のシステムを標的としたサイバー犯罪の手法は、多様化・高度化する一方だ。攻撃に負けない堅牢なセキュリティを実現するために、開発...

    11429_th.jpg
    0
  • 手軽に使える人工知能「Watson」、無料のライト・アカウントで何ができるのか

     様々なAPI(サービス)の集まりであるIBMの人工知能「Watson」を使うと、どんなことができるのでしょうか。翔泳社から発売中の『現場で使え...

    11449_thumb.jpg
    1

  • 1000人規模の顔認証受付サービスを1カ月で構築! セキュリティも考慮した開発の舞台裏【デブサミ2019】

     画像認識・AIの展開例として注目される「顔認証」。最先端の技術ながら、AWSで提供されているAPIサービス「Amazon Rekognitio...

    11413_th_2.jpg
    0
  • 5年半で蓄積されたデータを活用し、外食産業の業務効率化に取り組むトレタ【デブサミ2019】

     株式会社トレタは2013年7月の創業から、飲食店向けの予約/顧客台帳サービスを展開してきた。蓄積された予約データはこの5年半で、同社の「トレタ...

    11407_th.jpg
    0
  • PHPフレームワーク「Laravel」におけるビューの使い方を理解しよう

     本連載ではPHPフレームワークのひとつであるLaravelを紹介していきます。Laravelは、「Web職人のためのフレームワーク」というキャ...

    11455_th.jpg
    5

2019年04月02日(火) 〜 2019年03月03日(日)

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング