パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
さくらインターネット、クラウド向け仮想アプライアンス型WAF「AIWAF-VE」を提供開始
「言った・言わない」からエンジニアを守る! AI議事録サービス「LINE WORKS AiNote」が開発現場にもたらす価値
現場と上流の往復で見つけた「構造」という武器──アーキテクト 尾髙敏之さんが語る、事業目線の育て方
アーキテクトは「価値」と「勝ち」を設計する──アーキテクト 米久保剛さんが語る、技術とビジネスをつなぐ思考
Amazon Aurora DSQLがついにGA!プレビュー版からの違いを徹底解説
SREの腕試し! 障害対応力を問う「現場あるある」を詰め込んだPagerDuty Challenge Cupレポート
【超時短テクニカルライティング】生成AIを活用しながら文章を見直して、よりわかりやすい文章にしよう
生成AIをフル活用!「Amazon Bedrock」の注目アップデート【AWS re:Invent 2024 エンジニア向けまとめ】
AIエージェント時代にも変わらない"エンジニアの本質"とは?──どこまでAIに任せ、どこで人間が介入するのか
「プロジェクトマネジメントの基本」の先に待つ、現場で起こる成功と失敗を歴戦のPM達が語る
【成長するための1on1完全攻略術】エンジニアが1on1をリードするファーストステップ
技術で組織に貢献する「参謀」──スタッフエンジニアが拓くキャリアの可能性
スタートアップでQAチームをゼロから築いた3年──1人目QAが学んだ「個→チーム→組織」成長の法則
なぜあなたのWebサイトは遅いのか? mizchi氏が語るパフォーマンス改善のポイントとは
開発生産性向上に寄与するツール大研究
翔泳社 新刊紹介
データに合わせたバックアップの方法を解説 『実務で役立つバックアップの教科書』発売
Developers Summit 2025 セッションレポート
失敗から学ぶテスト自動化——5つの課題を乗り越えた成功への道のり
翔泳社の本
NewSQLとは何か? SQL(RDBMS)やNoSQLとの違いと「いいとこどり」の特徴をマンガで解説
ITエンジニア注目トレンドを総まとめ!週間ニュースランキング
ITエンジニア注目トレンドを総まとめ!週間ニュースランキングTOP10【7/11~7/17】
JavaScriptの限界を超える!TypeScript初めの一歩
【TypeScriptの基礎を学ぶ】JavaScriptと比較して起こりがちなミスを防ごう!
Developers Summit 2025 Summer 講演資料まとめ
Women Developers Summit 2025 講演資料まとめ
Developers Summit 2025 講演資料まとめ
Developers CAREER Boost 2024 講演資料まとめ
Developers X Summit 2024 講演資料まとめ
Developers Summit 2024 KANSAI 講演関連資料まとめ
8/31までサンプルコードを募集! 翔泳社40周年企画の日めくりカレンダー『コードサンプル365+1』に掲載
Kindleで技術書が50%オフのサマーセール開催 8/7まで翔泳社の本が対象
ゲーム制作、何もかも初めての人に贈る入門書 『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』発売
エンジニアも知っておきたいUIの改善点がひとめでわかる 『今すぐ使える「UIデザイン」41の法則』
品質をあらゆる面から検証せよ! シフトレフトを実現するフルスタックテスティングの全体像
ニュース
記事
デブサミ・デブスト
書籍
新着記事一覧を見る
アプリケーション開発
インフラ
データテクノロジー
開発プロセス
エンジニア組織
プロダクト開発
プログラミング
事例
「三菱電機を芯からアジャイルに」三菱電機の中の人になった市谷氏×20年のアジャイル推進者 細谷氏と紐解く大企業DXのヒント
イノベーション
オープンソースで自動運転開発? ティアフォーが語る「自動運転×Web技術」開発のリアルと技術スタック
連載記事
人気記事の執筆者
夏野 かおる
柳井 政和
小田中 育生
野本 纏花
中村 仁美
CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。
イベント特設サイト
講演資料・動画まとめページ
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの書籍も豊富です。ITエンジニアとしてのスキルアップ・リスキリングに、ぜひお役立てください。
特集はこちら
書籍に関する記事を見る
CodeZineニュース
機能しない目標設定からOKRで脱却しよう 『アジャイルチームによる目標づくりガイドブック』発売
2024/07/22
ソフトウェアのアーキテクチャを専門職目線で基礎から解説、『アーキテクトの教科書』発売
AWS、「Amazon Bedrock」に利用者の返答を記憶する機能などをプレビューで追加
2024/07/19
ナレッジセンス、「ChatSense」の大学向け実証実験パートナー3次募集を開始
OpenELA、エンタープライズLinuxソースへの迅速で信頼性の高いアクセスを可能にする取り組みを開始
Canonical、エンタープライズ向けPostgreSQL自動化ソリューション「Charmed PostgreSQL」を一般提供
Special Contents
AD
JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno 1.45」がリリース
セキュリティ対策の強化における最大の障壁、「従業員のセキュリティ意識の低さ」が最多に
ソラコム、IoTネットワークとパブリッククラウドの安全な閉域接続を可能にするVPG「Type-F2」の提供を開始
キャリアインタビュー
アイエスエフネット、AWSとAzureに対応する「クラウド移行パッケージ」の提供を開始
システムインテグレータ、データベース開発支援ツール「SI Object Browser for MySQL」を9月3日にリリース
東急・サイバーエージェントも参加、小中学生を対象にしたプログラミングイベントを今夏も開催
ソラコム、自然言語で利用状況を分析できる「SORACOM Query Intelligence」を発表
2024/07/18
日本CTO協会、企業の「開発者体験ブランド力」をランキング化した「Developer eXperience AWARD 2024」の上位30社を発表
Oracle、「Oracle Exadata Database Service on Exascale Infrastructure」を一般提供
【今週末締切】エンジニアの事業貢献を応援する「デブサミ夏」は7/23・24開催
2024/07/17
中高生女子向けのSTEM(理系)領域の職場体験プログラム「Girls Meet STEM Career」、参加登録の受付開始
AWS、「Amazon Bedrock」のガードレールに幻覚を検出し、カスタム/サードパーティFMによるアプリを保護する2つの新機能を追加
AWS、「Amazon MemoryDB」におけるベクトル検索の一般提供を開始
Rust製の高速コードエディタ「Zed」、Linux版の公式ビルドを提供開始
6041件中1541~1560件を表示
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー