新着記事一覧
2020年06月10日(水) 〜 2020年05月11日(月)
-
PMなら押さえておきたい「プロダクトライフサイクル」を知ろう
前回プロダクトマネージャーが扱う「プロダクト」について深堀りした。栄枯盛衰とは物事の流行りすたりを表す言葉としてよく出てくるが、それはプロダク...
0
-
React Nativeでメモアプリを作ろう~作成画面の構築と実データの利用
前回に引き続き、メモアプリの作成を行います。メモを作成・保存する機構を作りながら、画面遷移やデータの永続化について学んでいきましょう。
5
-
本連載ではPHPフレームワークのひとつであるLaravelを紹介していきます。Laravelは、「Web職人のためのフレームワーク」というキャ...
2 -
Amazonで売れた「コンピュータ・IT」の本、1位から100位は? 2020年5月のランキング
2020年5月の1ヵ月間にAmazonで売れた「コンピュータ・IT」関連の本をランキングで1位から100位まで紹介する。ソフトウェア開発関連で...
0
-
プロダクトを成功させるため、はてなのCREがやっていること~成功を導く3つのドッグフーディング
はてなでは2017年8月にCRE(Customer Reliability Engineer)という職種を設置し、活動を続けてきました。本稿で...
0
-
メルペイのVPoEが語るプロダクト開発…技術的負債、品質向上、PMとのコミュニケーションはどうする?
日本最大フリマアプリ「メルカリ」の決済基盤として、2019年2月にリリースされたスマホ決済サービス「メルペイ」。メルカリの売り上げを電子マネー...
0
-
プロダクトとエンジニアリングの理想の関係とは? 「メルペイ」リリースまでの組織変革に学ぶ
日本最大フリマアプリ「メルカリ」の決済基盤として、2019年2月にリリースされたスマホ決済サービス「メルペイ」。メルカリの売り上げを電子マネー...
0 -
ディープラーニングによる時系列データ予測モデル――精度を高める2つの方法とは?
本稿では、NTTテクノクロスでAIエンジニアとして活躍する筆者が、実際にどのようなことを行っていて、どのような苦労があるのかを、実際に動かして...
0
-
「ITコンサルタント」というお仕事の醍醐味ややりがいは一体どこにあるのか?【デブサミ2020】
社員全員がそれぞれ「ITコンサルタント」として、システムの企画から設計、実装、そして運用までのすべてのフェーズをカバーするフューチャー株式会社...
0
-
【DioDocs帳票生成ハンズオン】強力な新機能「テンプレート構文」を使ってみる
本稿では、無料の試用ライセンスで実施できる、.NET向けExcel・PDF操作ライブラリ「DioDocs」による帳票生成ハンズオンを記事上で実...
0 -
複雑性の高いプロダクトでも、ゆるぎないミッション・バリューが成長を支える――NewsPicksのプロダクト開発方針
ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスは、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」を開発・提供する企業だ。「経済を、もっとおもしろ...
0
-
そもそも、プロダクトマネージャーが成功させるべき「プロダクト」とは何か?
第1回、2回の記事を通してプロダクトマネージャーとは何かについて解説してきた。一言で言えばプロダクトマネージャーはプロダクト作りのプロフェッシ...
0 -
スクラムってどんな開発手法? 基本ルールや必要な役割を人気ロングセラーの改訂版から紹介
ソフトウェアを開発する際、そもそも細部まで要件が定まっていなかったり、いきなり必要な機能が変わったりすることは少なくありません。そうした状況に...
3
-
IRISのインターオペラビリティ機能を使いこなそう(後編)~OpenAPIを利用したRESTサーバの構築
この連載では、InterSystems IRIS Data Platform(以下IRIS)を使って車載器から発生するデータを扱うIoTアプリ...
0 -
この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきが...
0
-
Pythonでアルゴリズムに入門する! 押さえておきたい二分探索とバブルソートとは?
プログラムを軽く効率的にするために不可欠なアルゴリズム。翔泳社から発売中の『Pythonではじめるアルゴリズム入門』では、人気が高くユーザーも...
2
-
非同期処理と対障害性を実現する、アクターモデルを用いたアプリケーション構成
マーベリック株式会社のリチャード 伊真岡です。この連載では非同期処理に役立つアクターモデルを学ぶため、JavaとScalaから使えるOSSであ...
0
-
React Nativeでメモアプリを作ろう~セットアップと表示
今回と次回の2回に分けて、メモアプリを作りながら、React Nativeでユーザーの入力を受け付けるほか、データを保存し、保存してあるデータ...
3 -
LEGOのカラーセンサーを使った完全自動走行のプログラミングに挑戦しよう
本連載では、筆者が小学生の娘と一緒に実際にLEGO MINDSTORMSを動かしてみた体験とともに、どんな楽しみ方があるのか紹介します。前回、...
0
-
リクエスト処理の前後に処理を挿入できる、Slimのミドルウェアを使ってみよう
本連載では軽量PHPフレームワークであるSlimを紹介していきます。フレームワークと言えば、重厚長大なもの、いわゆるフルスタックフレームワーク...
0
-
三越伊勢丹グループの中でも伊勢丹新宿本店の婦人靴売り場といえば、多数のハイブランドを取りそろえた、圧倒的なブランド力と品揃えを持つ売り場だ。そ...
0 -
PythonでHTMLを解析してデータ収集してみる? スクレイピングが最初からわかる『Python 2年生』
これからPythonを基礎から学びたい方におすすめの本が『Python 1年生』シリーズです。開発部門に配属されたばかりの新人社員や学生などプ...
13
-
プロダクトに必要なスキルを10年維持するために――「スキルマップ」と「ソフトウェア式年遷宮」
プロダクトを長期運用するには、必要な知識やスキルをいかにチーム内でとどめておくかという視点が必要になります。本稿では、はてなの「Mackere...
0 -
Amazonで売れた「コンピュータ・IT」の本は? 2020年4月のランキングを100位まで紹介
2020年4月の1ヵ月間にAmazonで売れた「コンピュータ・IT」関連の本をランキングで1位から100位まで紹介する。ソフトウェア開発関連の...
0
-
PMに任命された人が陥りがちなワナとは? プロダクトマネージャーの本当の役割を知ろう
「プロダクトマネージャーに任命されたが何をする役割であるのか分からない」「これからどのような知識を学べば良いのか分からない」「PMをどう評価す...
0
-
Excelデータを扱うWebページを「DioDocs」と「SpreadJS」の連携で作ろう
本記事では、グレープシティのドキュメント生成ライブラリー「DioDocs」と、JavaScriptスプレッドシート部品「SpreadJS」を連...
0
-
品質のアジャイルなあり方:「QAを含むOneチーム」「品質スプリント」「プロダクト品質チャンピオン」
本連載では、アジャイル開発において効率的かつ効果的に品質保証を進めるために有用な実証済みのパターン集『Quality Assurance to...
1