新着記事一覧
2020年05月10日(日) 〜 2020年04月11日(土)
-
子どもたちのプログラミング的思考を養うために何が必要か? 動機づけや学び場づくりの研究より【デブサミ2020】
2月13日~14日に開催された ITエンジニアの祭典「Developers Summit2020」(通称デブサミ)。DX時代のテクノロジーが多...
0 -
ドメイン駆動設計入門――”本当に役に立つソフトウェア”をつくる!【デブサミ2020】
開発者がどれだけ苦労してつくったとしても、実際にソフトウェアを使う人にとって使いにくいものであれば意味がない。では、どうすれば”本当に役に立つ...
0 -
初心者向けの解説書でSQLとリレーショナルデータベースの基本を押さえよう
エンジニアであればデータベースに触れる程度にはSQLを扱えると作業が捗りますが、いまいち自信がない方もいるかもしれません。そんなときに勉強のお...
5
-
クラウド開発環境「GitHub Codespaces」や、ディスカッション機能、セキュリティ機能の強化など発表【GitHub Satellite Keynote】
今年のGitHub Satelliteは、5月6日(米国時間)ライブストリーミングで開催。GitHubのCEO、ナット・フリードマン(Nat ...
0 -
「実践! ジョイ・インクへの道」クリエーションラインが文化を変えるためにやったこと【デブサミ2020】
社内の雰囲気が悪い、仕事が苦痛でしかない、そんな風に感じながらやり過ごしている人は多い。変えるのは容易でないとわかっているからだ。しかし、そん...
0
-
「DoS攻撃、DDoS攻撃」 ~マンガでプログラミング用語解説
この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきが...
0
-
エンジニアが書く文章の問題点とは? 伝わる文章のポイントは相手と目的の理解
翔泳社より発売中の『エンジニアのための文章術 再入門講座 新版』では、意外と苦手なエンジニアが多いという文章表現について伝わりやすくするための...
2
-
プロダクトマネージャーとは何か? 執筆中のPMの解説書から先出し連載開始
日本の「ものづくり」は世界を席巻するレベルではなくなった。「作る」ということに対する経験や感覚を、時代や市場の行く末に即してアップデートできて...
0
-
チームをブーストし、仕事をドライブするモブプログラミング【デブサミ2020】
デブサミ2020(1日目)の最終セッションの1つが、「チームをつくるモブプログラミング ~内側と外側から語る~」である。モブプログラミングは、...
0 -
データ分析の前処理を行えるPythonライブラリ「pandas」、最も基本的なデータ構造「シリーズ」を解説
機械学習やデータ分析には、収集したデータを使いやすい形に整える前処理が不可欠です。その際によく利用されるのがPythonのライブラリ「pand...
0
-
マルチクラウド環境でNGINXの動作環境や外部通信の設定・運用を共通化するノウハウ【デブサミ2020】
高速軽量なWebサーバーとして活用が進んでいるNGINXは、Webサーバーだけでなく、ロードバランサー、セキュリティコントロールなど、さまざま...
0
-
「Snowflake」――クラウドネイティブ・データウェアハウスの衝撃【シリコンバレー直送便】
本連載では、米国西海岸はシリコンバレーから、旬なスタートアップの情報を厳選してお届けする。第4回では、クラウドネイティブデータベースを開発する...
0 -
今回はReact Nativeにおける画面遷移の方法を解説します。モバイル向けのアプリはパソコン向けのアプリとは違い、1画面あたりの役割や情報...
0
-
Pythonで本当に役立つ機能「アサーション」の使い方を解説!『Pythonトリック』から
皆さんはPythonの強みを最大限に発揮できているでしょうか。翔泳社から発売した『Pythonトリック』は、その強みの数々をTIPS集としてま...
10
-
Kubernetes未経験者が GKE の本番リリース――初めてづくしの体験と障害を克服【デブサミ2020】
「攻めのインフラ」をスローガンに掲げ、「世界規模のゲームパブリッシャー」や「世界規模のファッションメディア」を始め、3億以上のエンドユーザーを...
0 -
実装の優先順位はどう決めるべき? 「対面を超える」ためのベルフェイスのプロダクト開発指針
商談などのビジネスコミュニケーションや営業マネジメントを支援するオンライン商談システム「bellFace(ベルフェイス)」。このプロダクトを提...
0
-
AWS re:Invent 2019参加レポート(3)~個人・企業レベルで高まるAWSへの適応と、それを支えるエコシステム
re:Invent 2019では、基調講演を含むセッション形式でのイベントがメーンでしたが、その他にも来場者の押し寄せる様々なコンテンツがあり...
0
-
たった6人でドキュメント330ページ分の巨大構想を実装できたわけとは?キャラクター召喚装置「Gatebox」のプラットフォーム設計に学ぶ【デブサミ2020】
「キャラクターと暮らせる世界の実現」というビジョンを掲げ、キャラクター召喚装置だけではなく、アプリ配信システム、逢妻ヒカリや「Gatebox ...
0 -
本連載ではPHPフレームワークのひとつであるLaravelを紹介していきます。Laravelは、「Web職人のためのフレームワーク」というキャ...
3
-
「noteの成長モデル」を支えたカイゼン戦略とは? 開発チーム作りとエンジニアリングへの挑戦【デブサミ2020】
2017年に深津貴之氏をCXOに迎え、グロースモデルのロジック図を策定して以来、急速な成長を遂げてきた「note」。このグロースモデル導入から...
1
-
音声認識で議事録作成をカンタンに! 議事録共有サービス「GIJI」に加わった新機能の実力とは【デブサミ2020】
企業や団体では日常的に会議が行われ、多くの場合同時にその議事録が残される。株式会社アジャイルウェアが提供する「GIJI(ギジ)」は、議事録の作...
0 -
この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきが...
1
-
ミクシィの新決済サービス「6gram」が”真のサーバーレス”になったワケ【デブサミ2020】
クレジットカード決済情報を扱うためには、カード情報や取引情報を保護するために策定されたPCI DSSに準拠することが求められる。これら基準を厳...
0 -
プロダクトづくりのあるべき姿とは? 新メディア「ProductZine」創刊に寄せて、市谷聡啓氏&新井剛氏インタビュー
プロダクトを通じ顧客に提供する価値を最大化する「プロダクトマネージャー(PdM)」は、近年需要が高まっている。市場を見据えつつ社内外とコミュニ...
0