「エンジニアの生き方」記事一覧
-
熱狂の舞台へ──コミュニティリーダーが語る、リアル開催イベントへの誘い
コロナ禍でコミュニティ活動がオンラインへと移行して以来、現地開催のイベントに参加したことがないエンジニアが増えてきている。筆者自身も含め、対面...
5 -
実はあまり知られていない? "インフラエンジニア"の魅力を、『インフラ女子の日常』作者の夏目葉太さんに聞いてみた
インフラエンジニアの仕事や生態を漫画で紹介する『インフラ女子の日常』。著者の夏目葉太さんが、インフラ女子ならではの視点とエピソードを交えながら...
7 -
人気作家が語る、技術書の執筆教室! 心躍る創作活動の秘訣とは?
NRIネットコムでクラウドテクニカルセンター長を務める佐々木拓郎氏は、同時に多数のAWS関連の技術書を執筆する人気作家としても有名だ。2024...
13 -
規模の大きなチームで開発をうまく進めるには? RettyのVPoEに聞く、開発チームをマネジメントする極意
「新たな『食体験』を創り上げ、人生をもっとHappyに。」をビジョンに掲げ、実名口コミのグルメ情報・予約サイトを展開するRetty。その開発部...
2 -
テックリードに求められる「技術力」とは? 注目ベンチャー3社が語る、技術に特化して生きるキャリア
2024年3月26日、オンラインイベント「マネージャーとテックリードどっちを選ぶ? エンジニアのキャリアについて本音で語り合う」が開催された。...
9 -
忙しすぎて気を遣われる? 注目テックベンチャー3社のEMが語る、マネジメントの難しさと醍醐味
2024年3月26日、オンラインイベント「マネージャーとテックリードどっちを選ぶ? エンジニアのキャリアについて本音で語り合う」が開催された。...
1 -
技術に専念したいエンジニアのための上級職「スタッフエンジニア」とは? 培った能力を生かして組織に貢献するキャリア
エンジニアのキャリアとして、技術にもとづいた専門的なキャリアパスを提供する「スタッフエンジニア」が注目されている。本講演では、2023年に出版...
14 -
エンジニアとして真に成長するには?──技術スキルだけじゃない、"すごいエンジニア"が大切にするマインドセットとは
「技術スキルの習得だけでなく、エンジニアとして真に成長するためには、マインドセットが非常に重要」──そう語るのは、国内45名の「Japan A...
29 -
シビックテックコミュニティの歩き方──環境問題から酒蔵データまで、世界とつながるプロジェクトを紹介
「シビックテック」という言葉を聞いたことがありますか? データや技術を活用した社会貢献活動への参加を通して、エンジニアが新しいスキルを獲得し、そ...
8 -
会社を超えて1万人以上の情シス担当者がつながる──「情シスSlack」運営で得た知見
情報システム部門の担当者たちが会社の垣根を超えて情報交換や交流を行うオンラインコミュニティ「情シスSlack」。参加者が1万人を超える大規模な...
3 -
どうして元潜水士がエンジニアに? 異色の経歴を持つ角田氏が語る、インフラエンジニアの仕事の魅力とは
株式会社grasysでクラウドインフラエンジニアとして活躍する角田竜馬氏は、女装が趣味、元潜水士という変わり種の経歴を持つ。エンジニアとしての...
3 -
組織の中で理想を実現できるエンジニアになるために──今日からできる、経営視点の身に付け方とは?
エンジニアとして実現したい理想や導入したいシステムがあっても、企業や組織の中ではうまく進めることが難しい場面もあるかもしれません。自らの志や目...
8 -
AI時代のDevOpsエンジニアに求められるスキルとは? 今後に役立つ3つのポイントを解説
AIや機械学習などの活用が進む中、DevOpsエンジニアに求められるスキルも変化し続けている。その中で30年にわたりエンジニアとして活躍してき...
0 -
探索型のプロダクト開発のススメ。見直すべき「3つの健全性」とは?
プロダクトづくりのさまざまなセオリーが登場する中、これからのプロダクト開発に期待されることは何だろうか。プロダクト開発は「新たな学びを得る活動...
2 -
シビックテックが拓くエンジニアの新たなキャリアとは?──技術で社会に貢献する、シビックテックガイド
「シビックテック」という言葉を聞いたことがありますか?データや技術を活用した社会貢献活動への参加を通して、エンジニアが新しいスキルを獲得し、その...
4 -
不安を抱えながらも歩んできたエンジニア人生、3回の転職で見えた成長する道とは
「保険業界のアップデート」を目指して2017年に設立したhokanは、保険代理店向けシステムを開発している。2021年に同社へジョインしCRE...
1 -
半年以上の育休×2を取得したパパエンジニア、キャリアへの影響は? メリット・デメリットを含めふりかえる
株式会社リクルートでHR系メディア(新卒者向け就職メディア「リクナビ」)のプロダクトマネージャーとして活躍する永石陽祐氏。8歳と4歳の2児の父...
8 -
ブロックチェーン技術でやりがい搾取をなくす! 贈与経済2.0の社会実装に挑むエンジニアのリアル
持続可能な社会やまちづくりを目指して、新しい技術を活用して仕組みを実装していく。そんな社会実装プロジェクトがさまざまなところで立ち上がっている...
5 -
freeeに学ぶ、言語や文化の壁を越えたグローバルチームの作り方──バックグラウンドの異なるメンバーと働くということ
少子高齢化の影響を受け、ITの世界でも外国人労働者の割合は年々増えていると言われている。クラウド型会計ソフトや人事労務、会社設立支援など、スモ...
3 -
DevNetを推進するネットワンパートナーズ、社内独自のプログラミング教育でスキルアップ
かつてネットワークエンジニアの仕事はコマンド操作が中心だった。しかしネットワーク構築や運用の自動化が進むにつれ、ネットワークエンジニアもプログ...
6
339件中81~100件を表示
