SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新着記事一覧

2025年06月02日(月) 〜 2025年05月03日(土)

  • 「4つのP」でひも解くエンジニアリングマネージャーの仕事、そして生成AI時代の戦い方

     エンジニアリングマネジメントを実践する人々のためのイベント「Engineering Manager Conference Japan(EMCo...

    21247_th_1.jpg
    2
  • 旭化成のDXエキスパート 西野大介氏が語る、大企業で働くITエンジニアの生存戦略

     大企業における技術選定は、単なる判断ではなく、組織全体に影響を及ぼす戦略的なスキルである──2024年11月14日に開催した大企業で働くITエ...

    20617_th.jpg
    1
  • クレディセゾンの5年間のDXを振り返る ~バイモーダル戦略による内製開発組織の構築と進化~

     クレディセゾンは2019年から内製開発組織を立ち上げ、スマホアプリのキャンペーン業務を皮切りに、大規模システムや基幹システムの内製化へと取り組...

    20547_th.jpg
    2

  • 【GitHub Actionsの基本のキ】実際に“アクション”を作ってみよう

     近年、多くのチームがCI/CDに取り組んでいます。そんな状況の中、CI/CDに興味があるものの何から始めていいかわからない、他のツールを使って...

    th.png
    0
  • 【詳細解説】Godot Engineで始める2Dゲーム開発──公式サンプルを試してみよう

     この連載は、Godot Engineでのゲーム開発を始めて、簡単なミニゲームを作るまでを順を追ってたどるものです。前回は、Godot Engi...

    21370_th.png
    5
  • エンジニアの「好き」は最強の武器! songmuさん・micchieさん・yigarashiさんが語る、それぞれの「自分戦略」

     多方面に大きなインパクトを与えるIT技術の進歩。LLMをはじめとした生成AIの台頭は省人化を進めるだけでなく、ITエンジニアの価値も問い直して...

    20885_th.jpg
    0

2025年06月02日(月) 〜 2025年05月03日(土)

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング