新着記事一覧
2023年04月26日(水) 〜 2023年03月27日(月)
-
オンプレミスの当たり前が通用しない! 設計時から気をつけたい、コンテナ環境のセキュリティ対策
クラウドネイティブといってもマイクロサービスやサービスメッシュなど幅広いが、今回は主にコンテナ環境を中心としてセキュリティ対策を考える。そもそ...
2 -
新刊『データ指向プログラミング』から「はじめに」を公開! オブジェクト指向との対比も語られる
プログラムをデータと処理に分解し、データの流れに沿って設計するデータ指向プログラミング(DOP)の方法を解説した書籍『データ指向プログラミング...
4 -
モダンで使い勝手のよいC#──パターンマッチングの拡充とその他バージョン11の新機能を理解しよう
第3回では、refフィールドなどの参照系の機能を中心に紹介します。参照系は、C# 7.0から細かく機能拡張されているため、その流れを追うことで...
0
-
アジャイル・DevOps時代に効く! 20年以上のテスト自動化経験から生まれたアシスト流アプローチ
昨年50周年を迎えたアシストは、パッケージソフトウェア販売や技術サポートを通じて顧客企業のビジネス成功を支えてきた。近年では、従来型の開発手法...
3 -
PR数から「SPACEフレームワーク」へ、技術組織の成長と共に進化した開発生産性の計測手法
技術組織のパフォーマンスを定量的に計測するにはさまざまな手法がある。どの手法でどのように評価するか、開発する内容や組織の成長段階よって異なって...
0 -
元大手企業エンジニアが東大関連スタートアップの創業CTOへ! キャリア・事業・社会課題解決のリアルなここだけの話
東京大学から世界に向けたイノベーション拡大をミッションとする東京大学協創プラットフォーム開発(東大IPC)の投資先の中から、注目のテック系スタ...
0 -
Web ComponentsのUIライブラリ「Ionic Framework」を解説──既存のデザインシステムを活用する方法とは?
Web Componentsを使うことで、再利用可能なUI部品を自作できますが、特にデザインにこだわりがない場合は他人が作ったUI部品を使って...
3
-
DX時代に求められるエンジニアとしてのスキルと、Google Cloud資格取得のコツとは?
政府はデジタル人材不足の解消を目指し、5年間で230万人の人材を育成しようとしている。また企業では顧客の要望に素早く対応するため、システム開発...
3 -
オフショアから内製化へ、スクラム開発を導入し生産性を最大化するには?
自社サービスを開発・運営している企業にとって、開発組織をどのように構築するかは重要な課題と言える。これは、建設業界の人手不足や人材確保の難しさ...
1 -
チームでスクラムを始めよう!ストーリーで解説する必ず当たる壁とその乗り越え方
チームにスクラムを取り入れるときは、まずはスクラム導入前の準備が重要です。カンバン導入からスクラム導入につなげる方法や、具体的なスクラム導入準...
21
-
kintoneのデータをREST API連携で使用する、「ActiveReportsJS」の活用術
グレープシティが提供する「ActiveReportsJS」は、サーバサイドの実装を必要とせずにWebブラウザのみで帳票を出力することのできるJ...
1 -
「Test Automation Circles」に当てはめて考える、自動テストを組織に浸透させる方法とは?
ソフトウェアの品質改善をスピードアップするテスト自動化。新しい技術が登場しているが、多くのメンバーが関わるソフトウェア開発において、テスト自動...
5 -
肥大化したコードを1/10に軽量化、Webサービスの継続的な開発に取り組む「KARTE」が実現した仕組みとは?
Webサービスの継続的な開発では、ビジネスの成長とともに肥大化した機能の整理が不可欠になる。Webサイト上での訪問者の行動分析をおこなうCXプ...
0
-
Dynamics 365 Salesの導入による営業改革をJavaScriptライブラリを活用したカスタマイズで加速──「Web TECH FORUM 2023 Winter」開催!
今日、営業改革を目指す企業の間で導入が加速するSFA/CRM。中でも、近年、ユーザーから大きな支持を獲得しているのが「Microsoft Dy...
0 -
データサイエンティストが活躍できる組織運営のTipsとは?──日常の悩みを解決するデータサイエンス事例も紹介
2022年4月、博報堂DYグループはテクノロジー戦略組織「博報堂テクノロジーズ」を設立。同組織内にあるマーケティング領域のイノベーションを推進...
0 -
バッチ処理に代わる「ニアリアルタイム処理」とは? 作成方法から実践方法まで解説!
処理量の変更で所定時間をオーバーする、データの反映が遅い…。バッチ処理にそんな悩みを抱えているものの、すべてのバッチ処理までモダナイゼーション...
0
-
技術的負債の解消を阻む組織の壁──経営と現場を繋げ、開発者体験を高めるには?
技術的負債の解消のために、開発者体験の向上が欠かせないことは自明だ。しかし、実際に開発者体験向上のための取り組みを進めてみると、必ず組織の壁に...
1 -
IaCやDevOpsツールだけでは足りない? デリバリーのパフォーマンスを上げる運用設計とは
株式会社インフォメーション・ディベロプメント デジタルソリューション本部 企画担当部長 三好敏明氏が登壇し、システムの開発・運用品質を向上させ...
7 -
PoC事例で見る、住友商事の海外工業団地ビジネスを支えるInsight Edgeの仕事
住友商事グループの内製エンジニア組織「Insight Edge」。総合商社のDX技術専門会社として、アジャイル開発・データ分析・AIモデル開発...
1 -
Vue.jsでページを切り替える「Vue Router」の利用法を解説! TypeScriptの型定義とともに活用しよう
本連載では、JavaScriptフレームワーク「Vue.js」を、型定義が利用できるようJavaScriptを拡張した言語「TypeScrip...
3
-
SIerが挑む新規事業開発。失敗から得た学びと、エンジニアが本当に作るべきものとは
ただでさえ難易度が高いと言われる新規事業開発。大企業であってもその成功率は5%程度というデータもある。そんな新規事業開発に、受託をなりわいとし...
2 -
肥大化したソースコードのセキュリティ対策、DevSecOpsとシフトレフトで対処する方法とは
脆弱性診断サービスなどを利用すれば、専門家などに見てもらえることで高いセキュリティレベルが確保できる。一方で、開発の最後のステップで診断するこ...
7 -
「シュッとした動きにしてよ」非エンジニアの曖昧な指示をエンジニアにうまく伝えるテクニカルディレクターの仕事とは?
「もっとシュッとした動きにしてよ」「いい感じにしといて」。非エンジニアからのリクエストは、曖昧なものであることも多い。実装するエンジニアからし...
0
-
クラウドサインの実例に学ぶ、「顧客が本当に求めるもの」を解くために必要なアプローチ
プロダクト開発において「顧客が本当に欲しいもの」を見いだすのは至難の業だ。顧客の中に答えがあるわけではなく、探せば答えが見つかるというものでも...
0 -
M&Aによって得たプロダクトとチームを成長させるリファクタリング
スタートアップ企業や新規プロダクト開発では、市場やユーザーの要望に応えるべくスピードが最優先され、技術的負債を抱えつつも開発が進むという状況は...
0
-
老朽化した情報基盤の刷新は課題がいっぱい! キュービックのデータウェアハウス構築秘話
デジタルメディア事業を手がけるキュービックでは、広告成果の情報などを管理する基幹システムの老朽化に伴い、新しいデータウェアハウス構築を計画した...
1 -
DockerコンテナのASP.NET Core環境で、ActiveReports for .NETを使った帳票アプリを作る
帳票は、①決まった位置に出力する、②行を繰り返す、③改ページする、などの処理が必要で、自力で作ると複雑になりやすい処理のひとつです。こうした理...
0 -
アジャイル開発を進めよう! アクセシビリティ/統合テストも自働化できるテスト基盤とは?
テストの自動化が重要なテーマになっている。ソフトウェアの重要性が増す中で、継続的な品質改善が求められているからだ。しかし、アジャイル開発に取り...
3
-
モノリシックからマイクロサービスへの移行に挑戦! コドモンで取り組んだ手法やプロセスを全て見せます
マイクロサービスのメリットはよく語られているが、全ての環境に向いているとは言いがたい。特にまだプロダクトが小さい初期段階だと、マイクロサービス...
1 -
プロが求める実装スキルとは? コーディング試験の解答を実際にレビューしてみた
プログラマー採用や人材育成の一環として、コーディング能力をチェックするコーディングテストが広がっている。でも実際のところ、コーディングテストに...
0
-
キャリアに悩む開発者へ──いまこそDevSecOpsエンジニアを目指そう!
将来のキャリアやステップアップに悩むエンジニアは多い。Developers Summit 2023のセッション「開発者のみんな!DevSecO...
1 -
NECが実現したアジャイル開発のための組織変革、実現に必要な3つのポイントと実践事例とは
変化の激しいビジネスに対応するのに有効な手法とされる「アジャイル」。その実践において、「実現機能の全体を確定しないと開始できない」「厳しい品質...
5
-
新サービス構築にRustを選んで良かったこと、そしてちょっと苦労したこと
「新事業で提供するWebサービスをRustで開発しましょう!」と言われたらあなたはどう思うだろうか。Rustの良い部分よりも悪い部分、欠けてい...
29 -
現地開催「AWS Summit Tokyo」を100%楽しむために要チェック!エンジニア向け企画の見どころ
エンジニアの学びのためのイベント「AWS Summit Tokyo 2023」が4年ぶりのリアル開催となる。4月20日から2日間、会場は幕張メ...
3 -
知識ゼロからマネージャーへ、開発経験を生かして円滑に進めるコツとは
エンジニアにとって、キャリアの大きな節目とも言える「開発マネージャー」。着任して約1年経ったばかりの株式会社Works Human Intel...
2 -
この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきが...
2
-
ユーザーの声を聞き、プロダクト改善に活かす!ウイングアーク1stで実践するプロダクトエンゲージメント
プロダクトエンジニアの仕事はまずモノを作り、その価値を高めること。そのためにはユーザーからのフィードバックを受け続けることが最重要だ。ウイング...
1 -
Kubernetesで高い開発者体験を作るには? ヤフーの開発環境の構築方法に学ぶ
アプリケーション開発は、これまではモノリシックなシステムでのウォーターフォール開発だったのが、今は開発からリリース、改善のサイクルを高頻度で回...
5
-
Java開発の生産性を上げるためにMicrosoftが取り組んでいること
2021年5月、Microsoftはプログラミング言語Java向けの開発キット「Microsoft Build of OpenJDK」の提供を...
3 -
プロダクトの品質をテストするために必要な、チームのモヤモヤを解消するための仕組み作り
ソフトウェアテストの目的の一つは、プロダクトの価値を明らかにすること。だが、プロジェクトの規模が大きくなると、メンバー全員が同じ方向を向くこと...
0 -
無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でファイルの圧縮・解凍作業を自動化する
Power Automate for Desktopは、自動化可能な作業の流れ(フロー)をデザインし、実行するためのソフトウェアです。第19回...
2
-
ユーザーに最適な二要素認証の方法を考える、それぞれのメリット・デメリットとは?
ユーザーは多くのアカウント管理を強いられている一方で、アカウント情報の流出は頻繁に起こっている。もはやIDやパスワードは流出するものとして考え...
0 -
アプリケーションのセキュリティ対策をしよう! DevSecOpsで継続性・自律性・自動化を実現する
2000年代から2010年代前半に、セキュリティやウェブパフォーマンスのスタートアップに携わったSnyk創業者のガイ・ポジャーニー(Guy P...
0
-
昔ながらの監視ツールから脱却しよう!Datadog APMで学ぶオブザーバビリティ実践法
コンテナで稼働する多数のサービスが複数のクラウドをまたがって疎結合する現代のアプリケーションは、一昔前のシンプルなアーキテクチャのアプリケーシ...
2 -
ソフトウェアテストの専門家が解説する、失敗しないテスト自動化の始め方と継続して運用していく秘訣とは?
ソフトウェアテストの自動化は、Developer Summitでも人気のテーマだ。今回も、自動化について多くのセッションがおこなわれた。テスト...
5 -
メンテナンスしやすいアプリを作成しよう! RoomをViewModelと組み合わせて利用する方法
CodeZineの連載「Android Studio2で始めるアプリ開発入門」が終了してから約1年後、Android Jetpackがリリース...
4
-
月1万件のアラートが1/10に! 元AWSエンジニアの経験から生まれた「PagerDuty」のインシデント対応とは
システムの安全と安定稼働を支える運用担当者は、日々膨大なインシデント検知アラートの処理で疲弊している。そんな彼らの負担をAIによるトリアージや...
1 -
せっかく磨いたスキルなら成長産業で発揮しよう! 複数企業でのCTO経験から語る、エンジニアのキャリアに大切な事
エンジニアが現在の仕事に疑問を抱き、新しい道を模索しようとするとき、どんなことを重視するだろうか。経験を積んで身に付けてきた技術は、簡単に変え...
0 -
CARTA HOLDINGSの伝統インターン「Treasure」──ベテランから若手エンジニアへ受け継がれる開発の意思とは?
近年、エンジニアの需要が高まる中で、あらゆる企業が工夫を凝らした学生のインターンを行っている。その中でCARTA HOLDINGSは、2006...
1
-
レースで楽しみながら機械学習を習得! 4年ぶり現地開催の「AWS Summit Tokyo」で行われるDeepRacerの魅力
AIや機械学習を学ぶなら、いろんな方法がある。しかしせっかく学ぶなら楽しい方がはかどるというもの。AWSでは開発者が機械学習を習得することを目...
2 -
アジャイル開発で行いたいテストの準備、進め方とは?──品質保証を行うプロセス、フレームワークを紹介
多くの日本企業が取り組むアジャイル開発。しかし、従来と異なるプロセスのため、品質を犠牲にスピードを上げてしまうなど、望むものを見誤ってしまうプ...
1 -
Google Cloudが解説! エンジニアはAI/MLソリューションのレイヤー構造を理解しよう!
AIやML(機械学習)が話題になるとき、「AIは簡単に使えるようになり、民主化が進んでいる」という論調もあれば、「AIを使いこなすには(あれこ...
1
-
re:Invent 2022で発表された新アップデート~EventBridge Pipes、Officeライセンス込みAMI、CloudWatch Logs~
本連載では、AWSに関して、なかなか時間がとれず最新のアップデートを追えていない方や、これからAWSを利用したいと考えている方に向けて、AWS...
0
-
絶え間ない進化を続けるC#──バージョン11を理解しよう! 参照の強化と文字列関連の新機能を紹介
第2回では、refフィールドなどの参照系の機能を中心に紹介します。参照系は、C# 7.0から細かく機能拡張されているため、その流れを追うことで...
2
-
優勝は誰の手に?スパコンの威力を社会課題の解決に活かす「NECスパコン・プログラミングコンテスト」最終審査
日本電気株式会社(以下、NEC)は昨年11月29日より、NEC製スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」を活用した社会課題の...
7 -
より使いやすくなったPHP 8.2の新機能──関数の改良やデータベースサポートの変更を中心に紹介
第2回では、関数の改良とデータベースサポートの変更について主に紹介します。まずは、callable構文の一部の削除について紹介します。次に、8...
1
-
LINEのプライベートクラウド「Verda」のDevOpsを支えるPagerDutyによるインシデント管理
LINEが2016年から運用しているプライベートクラウド「Verda」には、同社がサービスを提供するにあたって必要なシステム基盤が展開されてい...
3
-
SRE導入の秘訣は、組織にあったアプローチで手のつけやすいところから小さく始めること
クラウドネイティブへの移行が加速するにつれ、注目を集めているSRE。SREとはGoogleが提唱したシステム運用の方法論である。2016年にオ...
0