新着記事一覧
2022年05月10日(火) 〜 2022年04月11日(月)
-
イラストではじめる「Kubernetesの動かしかた」~Kubernetesクラスタを用意し、Podを作ってコンテナを起動しよう
本連載ではKubernetesの簡単な説明からはじまり、開発者の方にとってKubernetesを利用することで何が嬉しいのか、どのように開発フ...
5 -
この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきが...
7
-
開発プロセスでセキュリティと品質の課題を解決しよう――DevSecOps導入のためのポイント【デブサミ2022】
ソフトウェアの開発ライフサイクルを効率的に回しながら、製品の安全性や品質を担保するには、開発フェーズごとに適切なセキュリティテストを実行するこ...
0 -
社内のコミュニティをとりまとめる、トラステッドコミッターとプロダクトオーナーの役割 ――実践インナーソース入門
オープンソースの開発スタイルを企業内で実践するInnerSource(以下、インナーソース)は、ソフトウェア開発のスピードや品質が向上するだけ...
0
-
バッファオーバーフローってどんな攻撃? C言語で見てみよう【伏石ちゃんは意図に反したい】
憧れのハッカーは、同級生でAIでポンコツだった!? 何でもバグらせる主人公「祝園充希(ほうその・みつき)」と、誰の意図にも沿いたくないAI「伏...
1
-
レガシーアプリケーションの段階的モダナイズに必要なテクノロジーとデザインパターン【デブサミ2022】
多くの企業が今、DXに取り組んでいる。その際に課題になるのが、レガシーアプリケーションのモダナイズだ。だが、巨大であればあるほど、立ちはだかる...
5 -
【WWDC2022直前!】WWDC2021で発表されたSwift Concurrencyを振り返る
Worldwide Developers Conference(以下、WWDC)は、Appleが毎年6月ごろに開催する開発者向けイベントです。...
0
-
膨大なログをサービス改善につなげるには? タクシーアプリ「GO」を支えるElasticsearchとBigQuery【デブサミ2022】
タクシーアプリ「GO」を使ったことがあるだろうか。アプリからタクシーを呼ぶと近隣を走行中のタクシーが割り当てられ、走行位置を地図から確認できる...
4
-
AI・ロボット・宇宙……最先端の技術が集結! 東大関連スタートアップによるピッチリレー!【デブサミ2022】
AIやロボット、宇宙・人工衛星など、「最先端の研究成果や革新的な技術」に基づき、社会課題を解決する取り組みに挑むディープテック・ベンチャー。大...
0
-
そもそもエンジニアは何を設計するのか? 『はじめての設計をやり抜くための本 第2版』から解説
仕様に沿ったプログラミングができるようになったエンジニアが設計に取り組むために、その全体像と具体的な手順を解説した技術書が『はじめての設計をや...
1
-
未来はここにある ほぼすべての業界で応用される機械学習をマスターするための『なっとく!機械学習』
「未来はここにあります。そしてその未来には「機械学習」という名前が付いています」と、『なっとく!機械学習』(翔泳社)の著者であるLuis G....
0
-
ソリューションサービス事業へ大きく舵を切る老舗メーカー、パイオニアが取り組む開発組織の大変革【デブサミ2022】
1938年創業の老舗エンタープライズ企業、パイオニアは現在、ハードウェア売り切り型の事業モデルからSaaSサービスを軸としたソリューションサー...
0
-
Python完全サポートで大きく進化したデータプラットフォーム「InterSystems IRIS」の魅力に迫る
膨大なデータを利活用する基盤の整備は、企業が競争力を強化するために欠かせない事柄とも言える。だが、現実にはデータを有効に利活用できている企業は...
0 -
FirebaseSDKの導入にあたって知っておきたい基礎知識
前回の記事では、Firebaseの魅力を伝えるべく、多くの機能の中から魅力が伝わりやすそうな機能をご紹介してきました。今回は、Firebase...
1
-
自分ではなく他者に軸を置いて行動することで、成長の好循環が始まる【デブサミ2022】
変化の激しいITの世界でデベロッパーとして働き続けるには、自分自身を常に成長させ続けなければならない。こう聞くと「生きるも死ぬも自分次第」と解...
0 -
この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきが...
1
-
データサイロ化とコストの課題を克服してノバセルが迅速にデータ基盤を構築できた理由【デブサミ2022】
運用型テレビCM「ノバセル」を提供しているノバセル社は、ビジョンとして「マーケティングの民主化」を掲げ、マーケティングのプランニングを民主化し...
1 -
キャッシュかインメモリーか? DBMSのメモリー管理アーキテクチャの違いと使い分け
この連載では、開発者の皆様がシステム・アーキテクチャやアプリケーション・コードをより洗練させるのに役立つデータベース・マネジメント・システム(...
3
-
プロダクトマネージャーが大切にしたい「開発者視点のROI」とは?【デブサミ2022】
顧客に使われない機能開発をしてしまうことで、ROIの悪いプロダクト開発をしてしまった経験を持つプロダクトマネージャーは少なくない。なぜ、このよ...
0 -
ドラッグ&ドロップで簡単にファイルが選択できる「react-dropzone」を解説
入力フォームを作成する中で、テキストや日付ほどではないものの頻出するパターンとして、ファイルアップロードのためのファイル選択があります。inp...
0
-
30・40代エンジニアが社会的インパクトを生むには? エンジニア出身プロジェクトマネージャーが語る現場のリアル
多彩な可能性を秘めているITエンジニアのキャリア。思い描く将来像はさまざまながら、やりがいや収入アップ、さらには成長実感を得られるものとして、...
3 -
10年後もソフトウェアの安全性に自信が持てるように――今から始めるDevSecOpsとSBOM入門【デブサミ2022】
デブサミのテーマは「10年後も世界で通じるエンジニアであるために」。10年前は学生で、まだエンジニアの世界を知らなかった横田紋奈(よこな)氏。...
0 -
レコメンドアルゴリズム「BPR」による推薦システムの実装と、SVD・WARP手法との比較【推薦システム入門】
データをもとに、ユーザーが気に入りそうなアイテムを推薦する推薦システムは、通販サイトや求人サイトなど、生活のいたるところで利用されています。本...
1
-
全員100%リモートで働くGitLab流、最高の働く環境の作り方とは?【デブサミ2022】
2014年に法人化して以来、全チームメンバーが100%リモートの“All-remote”で会社を運営しているGitLab社。グローバルのメンバ...
3 -
生き生きとした組織が可能にする、成果を生み出せるアジャイル開発【デブサミ2022】
ソフトウェア開発手法は戦後からパラダイムシフトを繰り返してきた。カウボーイ開発、ウォーターフォール開発、そして2001年の「アジャイルソフトウ...
0 -
Windows10の無償デスクトップ自動化ツール「Power Automate Desktop」でメール操作を自動化する
Power Automate Desktopは、自動化可能な作業の流れ(フロー)をデザインし、実行するためのソフトウェアです。第7回ではPow...
2
-
Java開発者御用達! 今も利用者が増え続けている「Springフレームワーク」は何がすごいのか【デブサミ2022】
Javaフレームワークを利用したソフトウェア開発は、今やすっかり当たり前の開発スタイルになった。今日では数多くのJavaフレームワークが存在す...
2
-
ビデオ通話やライブ配信、メタバースまで対応する映像・音声向けAgora SDK【デブサミ2022】
コロナ禍の影響もあって、テレワークなどの映像・音声込みネット・コミュニケーションが大きく進展した。またオンラインエクササイズ教室やライブコマー...
0 -
プロダクト開発速度とデータの組織的価値をセットで飛躍的に高める開発戦略【デブサミ2022】
スピーディな開発が求められるスタートアップでは、データの価値の向上や保持は後手に回りがち。しかし、持続的にデータを活用・整備するエコシステムを...
0 -
日立が注目するOSSとは?――サービスメッシュ「Kuma」とGraphQLエンジン「Hasura」を解説【デブサミ2022】
今やOSSはデジタルシステムやサービスを開発する上で、欠かせない存在となっている。その一方で、OSSを正しく活用するのは難しいという現状がある...
1