2011年02月のニュース
2011年02月17日
-
「デブサミ2011」開幕! 今年はモバイル・クラウド系の話題を多数講演
17日、翔泳社主催の「Developers Summit 2011」(通称、デブサミ2011)が、目黒雅叙園(東京・目黒)で開幕した。
2011年02月16日
-
アイエニウェア、モバイルデバイス管理ソフトウェア「Afaria」国内提供開始
アイエニウェアは16日、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス管理ソフトウェア「Afaria」を国内で提供開始した。
2011年02月15日
-
LPI-Japan、「高信頼システム構築標準教科書」を無償で提供
LPI-Japanは16日、「高信頼システム構築標準教科書 - 仮想化と高可用性 -」を公開した。
2011年02月07日
-
「Yahoo!地図 SDK for iPhone/Android」公開
ヤフーは7日、「Yahoo!地図 SDK for iPhone」および「Yahoo!地図 SDK for Android」を公開した。
-
PHP技術者認定試験 初級・上級の開催スケジュールと最上位資格「ウィザード」の概要が発表
今年2月1日に設立された特定非営利任意団体 PHP技術者認定機構は7日、「PHP技術者認定初級試験」および「PHP技術者認定上級試験」の開催スケジュールと、最上位資格に当たる「PHP技術者認定ウィザード」の概要を発表した。
2011年02月04日
-
デバイスドライバ開発ツール「WinDriver v10.30」発売 .NET Framework 4.0にも対応
エクセルソフトは4日、USB/PCIデバイスドライバ開発ツールの最新版「WinDriver v10.30」シリーズ(開発:米Jungo社)を発売した。
2011年02月03日
-
エンバカデロ、従来版の約5分の1の価格で購入できる「C++Builder」「Delphi」のエントリー版を提供開始
エンバカデロ・テクノロジーズは1日、C/C++向けの統合開発環境「C++Builder」および「Delphi」のエントリー製品として、 「C++Builder Starter」「Delphi Starter」の発売を開始した。主な対象は、ホビープログラマや学生、フリーランス、スタートアップ企業の開発者。
2011年02月01日
-
「日本マイクロソフト株式会社」に社名変更、日本法人設立25周年記念サイトも公開
マイクロソフトの日本法人が1日、社名を「日本マイクロソフト株式会社」(旧社名:マイクロソフト株式会社)に変更し、本社オフィスを品川グランドセントラルタワー(東京都港区)へと移転した。
-
IPv4アドレスのIANA在庫、事実上の枯渇
アジア太平洋地域のRIR(地域インターネットレジストリ)であるAPNICは1日(現地時間)、国際的にIPアドレスやドメイン名などを管理するIANA(Internet Assigned Numbers Authority)から、2つのIPv4アドレスブロックを分配された。これでIANAの在庫は予約済みの5ブロックのみとなり、事実上枯渇した。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月