2007年11月のニュース
2007年11月30日
-
世界初!日本からMicrosoft Robotics Studioを使って開発されたロボット登場
ZMPは、世界で初めてMicrosoftが提供するロボット開発ツール「Robotics Studio」を使って制御される二足歩行ロボットを公開した。
-
FlashもAjaxも使えるオープンソースフレームワーク「OpenLaszlo 4.0.7」リリース
RIA用フレームワークOpenLaszloの最新版が公開された。
2007年11月29日
-
AdobeとYahoo!が手を組んだ?「Ads for Adobe PDF powered by Yahoo!」発表
AdobeはAdobe Labsを通じて「Ads for Adobe PDF」を発表した。
-
複数PCもしっかり守る「Windows Live OneCare」最新バージョンリリース
Microsoftはセキュリティ対策ソフトWindows Live OneCareの最新パッケージを12月4日から発売する。
-
オープンソースのECサイト構築システム「EC-CUBE 1.4.5正式版」リリース
ロックオンはオープンソースのECサイト構築システム「EC-CUBE」の最新版をリリースした。
2007年11月28日
-
OutlookとWindows Liveメールを連携「Microsoft Office Outlook Connector v4」
MicrosoftはOutlookdeWindows Liveメールのアカウントを管理できる「Microsoft Office Outlook Connector」の最新版を公開した。
-
Netscape Navigator 9.0.0.4リリース、最新版Firefoxのバグをフィックス
Webブラウザ「Netscape Navigator」の最新版がリリースされた。
2007年11月27日
-
Firefox 2.0.0.10リリース、XSSに関する脆弱性を修正
Mozillaはセキュリティ問題を修正したFirefox 2.0.0.10をリリースした。
-
2007年11月のWebサーバ活動状況、Apacheが盛り返す
Netcraftは2007年11月版のWebサーバ活動状況を発表した。
2007年11月26日
-
スマートスタイル、Mac版 MySQL管理ツールの新バージョンを12月3日に発売
株式会社スマートスタイルは、Mac向けMySQL管理ツールの新版「Navicat for MySQL Mac OS X Ver. 7.0 日本語版」を12月3日から発売開始することを発表した。
2007年11月22日
-
シックス・アパート、Movable Type Enterprise 4をリリース
シックス・アパートは、企業向けブログソフトウェアの最新版「Movable Type Enterprise 4」の出荷を開始した。
-
livedoorクリップに新機能追加、はてブコメントも読めるように
livedoorは同社が提供するソーシャルブックマークサービス「livedoorクリップ」に新機能を追加した。
-
さくらインターネット、バックボーンネットワーク回線容量を128Gbpsに増強
レンタルサーバやホスティングサービスなどを提供するさくらインターネットは、バックボーンネットワークの回線容量を128Gbpsに増強したと発表した。
2007年11月21日
-
カール、VBの業務システムをRIAに自動変換するツールを提供開始
株式会社カールは11月21日、 Visual Basicのクライアントサーバ型アプリケーションを、リッチクライアントのWebシステムに自動変換するツール群「V2C」の提供開始を発表した。
-
Microsoft SQL Server 2008 プレビュー版の提供を開始
Microsoftは次期SQL Server 2008のプレビュー版の提供を開始する。
-
Microsoft、.NET Framework 2.0・3.0のSP1公開
Microsoftは.NET Framework 2.0、3.0それぞれのサービスパックを公開した。
2007年11月20日
-
「Firefox 3 ベータ1」リリース、日本語版も提供
MozillaはWebブラウザFirefoxの次期バージョン「Firefox 3」のベータ1版を公開した。
-
Googleを使う人は親友がいないことが多い? Eストアー調査「グーグルな人、ヤフーな人」
Eストアーが調査した「グーグルな人、ヤフーな人」によると、Googleを主に使うユーザーはYahoo!を使うユーザーに比べ、仲の良い友人が少ないという結果になった。
-
米マイクロソフト、Visual Studio 2008/.NET Framework 3.5 英語版をリリース
米マイクロソフトは11月19日(現地時間)、最新版の.NET開発環境「Visual Studio 2008」および「.NET Framework 3.5」をリリースした。
2007年11月19日
-
マイクロソフトとUSEN、Silverlightによる新しい動画配信サービスを開始
マイクロソフトとUSENは11月19日、Silverlightを利用した新しい動画配信サービスの発表を行った。GAGA USENの最新映画トレイラーを紹介するもので、Macでも視聴することができる。
月別アーカイブ
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月